※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したいと正直に言ったら離婚はしない子供の親権も3人とも私の方に行…

離婚したいと正直に言ったら
離婚はしない
子供の親権も3人とも私の方に行くのは違う
子供にパパはいない方がいいと思うの?
マイナスな方向に考えてるから今そう思っているだけだから絶対離婚しない方がいいと言われました。
離婚したい理由としては
子供に対する接し方もありますが、正直浮気された事が忘れられず毎日不安になりドキドキしてまたしてないかと考え辛いからです。
相手からしたら終わった事ですし辛いならその都度言ってと言われますが本当にきついです。
この場合どうしたらいいのでしょうか。
日中は私が3人の子供を見ていて、主人は朝から日付が変わる前まで帰ってきません。
もうこのまま辛い思いを我慢して一緒にいるか
なかなか決断できないです。
家庭裁判所?などの手続きもまだよく分からず…
最後まで読んでくださりありがとうございます‪‪ ᵕ ᵕ̩̩
どなたかアドバイスして頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

不倫しておきながらそんなこと言ってくる時点で人として無理です😅
離婚した方が子供にとっていい場合もありますよ😅
協議離婚が出来ないなら調停になりますがわからないことは専門機関に聞きながら進めれば大丈夫です。
私はとりあえず離婚の本買いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が辛かった!今も辛いと言えば、じゃあ俺も言うけどこういう事が辛かったみたいな感じで言われるんですけど、正直浮気とダンナの辛かった事は比べる事ではないんですよね。
    同じ空間に居ても子供には普通に接することができるのに旦那には何故か冷たくなってしまいます。
    聞きながら進めるということもできますね!ありがとうございますm(*_ _)m

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

質問者さんは、離婚を考えるほど辛かったという事実を
ご主人にきちんと受け止めて貰いたいのかな?と思いました。

ご主人にとっては終わった事として接されてる状況なのかな?と。
辛いならその都度言ってと言われても、四六時中辛いわ!って感じですよね。
そこをご主人が理解してないあたり、更に不信感なんだろうなと思います。

あと朝から日付が変わるまで帰ってこないことも、仕事とは言え不満があるのかな?と。

離婚したいって結論だけじゃなく、離婚したいに至った過程をご主人がキチンと理解して、態度に示してくれたら、もしかしたらやり直せるかもしれないですよね。

と思いました。
お子さん3人もいらっしゃって日々お忙しいなか、なかなか自分の気持ちも整理出来ない状況だと思いますが…上手く話し合いが出来たらいいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛くて忘れられないです…
    何を話しても私は~と言えば俺だって!みたいな感じなので話にならないのです😭

    • 2月21日