※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
お金・保険

医療保険で入院日額5千円って少ないですか?💦入院一時金は5万です!

医療保険で入院日額5千円って少ないですか?💦入院一時金は5万です!

コメント

はじめてのママリ🔰

どなたの保険で加入されてるけんぽはどちらなのかにもよりますが🤔

日額5000円は一般的です🙋‍♀️

  • パピコ

    パピコ

    わたしでチューリヒになります!🥺

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保加入されてますか??

    旦那様の扶養ですか?

    今後、出産とかで使う予定があるってことなら1時金はあげてもいいかと思いますがそうでなければ日額5000の1時金5万で十分かなと思います🤔

    • 2月21日
  • パピコ

    パピコ

    正社員で加入しています!
    出産の予定はもうないです😭
    一時金は3万、4万も迷っていたんですが5万のほうが無難だと思いますか?💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    標準報酬月額と限度額の区分ってア〜エのどちらか分かりますか?年収によってわかれるんですが。例えば区分エだと57600?くらいであとは保険適用外分が加算です。今が大体は1週間以内で退院することが多いので7日入院したとします。すると医療保険から一時金5万と入院7日分3.5万の計8.5万円が入ります。
    あとはご自身で社保加入してるので傷病手当金の申請ができます。3日は待機なので残りの4日分です。こちらは休職前過去1年間の標準報酬月額から決めます。賞与なし標準報酬月額で30万だと日額6670円なので4日分で26680円です。
    医療保険と健康保険から合わせて111680円になるのでプラスな可能性もありますしトントンかもですし、、、

    最低限でいいかなとは思うんですが万が一の時に手出しは抑えたい所です(>_<)

    • 2月21日
  • パピコ

    パピコ

    詳しくありがとうございます!!
    自分の区分がよく分からなくて😭
    一時金は多めの5万にしたほうが安心ですよね😭💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身は最低限にしてるのですが限度額使っても10万以上になってしまうので一時金は7万にしてます。
    エ、オ(標準報酬月額26万以下)なら5万か5万なくてもいいかなくらいで、ウ(標準報酬月額28万以上)より上なら7万〜にしないとマイナスが大きいかなと💦

    あとはティーペックがついてると安心かと思います😌

    • 2月21日
はじめてのママリ

どこまでを求めるかだと思います。
あとどのような契約にするのか💭
我が家は子供も含め医療は終身で同じ内容にしています。
一時金20万円で日額5000円です✨
病に倒れた時に少しでも安心したいこと、仕事を辞めた老後のことなどを考えて一時金を高くしました☝🏻
子供は働いてないし同じ内容は手厚くない?って思うかもしれないですが・・・
我が家は夫婦共働きで子供が入院したら付き添いになるので有給がなくなる心配や欠勤になってお給料が減る心配などあることに加えて大人がなれば傷病手当金などありますがこどもが入院となると意外とお金がかかるので加入しました!!
あとは子供も終身なので何歳になっても安い掛け金で持てるのは羨ましいですね😂

はじめてのママリ🔰

生命保険会社で働いています💦
医療保険は5千円の方が多いですが、コロナが増えてからは面会も出来なかったり、荷物を渡せる時間がきまっていたりで、パジャマなどを病院で借りる人や、洗濯を病院に任せる方、ランドリーを使用する方も増え、入院費もかさむので、そういった細々な出費もふまえて日額1万円にあげる方もいました😊
一時金の事ですが、率直な意見だと5万は少ないと思いました💦
最低7万〜10万って方が多かったです😅
高額医療費の区分にもよりますが💦
一時金5万、日額5000で月いくらかによりますが🤔