※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

生後9ヶ月で離乳食3回になり、授乳回数が減少。おっぱいが張って不安。1週間で落ち着くでしょうか?乳腺炎の経験なし。

生後9ヶ月になり離乳食が3回食になってから、
急に1日の授乳回数が5回→3回に減りました😂
おっぱいが張っていたいのですが、1週間もすれば落ち着いてきますかね?
経験ある方教えてください。

上の子の時も下の子も今のところ乳腺炎にはなったことないので、
搾乳するほどではないと思うのですが…

コメント

あおいママ

最初3日間くらいは辛いですが、1週間あれば落ち着いてくると思います。
以前かかった病院では、乳腺炎が怖い場合は予防として葛根湯を飲むと良いと聞きました‼️

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ありがとうございます🎶
    だんだん落ち着いてきました🤣
    落ち着いてきたということは母乳量も減ってきたということですよね?

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも張って痛くてどうしよ…病院か助産院にいこうかなと悩んでるうちに2〜3日でおちつきました!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    同じでしたか😂
    うちもだんだん落ち着いてきました!
    落ち着いてきたということは母乳量も減ってきたということですよね?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います!
    うちはもう卒乳してしまったので母乳はほとんどでてないかもしれません🥲

    • 2月23日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ミルクとかって足してます?
    離乳食もよく食べるし、9ヶ月で10キロあるので、別にこのままでもいいですかね〜🎶

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足してません!
    うちも10キロ超えてて、離乳食もしっかり食べるのでいいかーって思ってます☺️

    • 2月24日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ありがとうございます😊!
    うちも足さずにこのままにしておきます🎶

    • 2月24日