※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

京都市の足立病院に産科で受診しようかと思うのですが、感想等教えてほしいです!

京都市の足立病院に産科で受診しようかと思うのですが、感想等教えてほしいです!

コメント

あーちゃん 

足立病院に通院している妊婦です。

京都の中でも有名な産院なので待ち時間は基本的に長い印象です…。
先生が多いので毎回違う先生なのですがそれはそれで色んな意見を聞けるので私は楽しんで受診しています♪

去年の8月から新しい建物になりとっても綺麗です。

Googleの口コミでは結構ひどい事書いていますが私はそんなふうに思ったことはありません。

初マタなのですが満足しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生って選べない感じですか?
    いろんな先生に診てもらうと混乱してしまいそうですが、たしかに色々な意見を聞けるメリットはありますね😊
    クチコミ見ると不安で😭
    実際、今通ってらっしゃる方が満足ということで安心しました❣️

    • 2月19日
  • あーちゃん 

    あーちゃん 

    基本的に予約は携帯からするので同じ先生に診てもらうことは可能だと思いますよ♪

    私は仕事の都合で時間が遅かったり不定期になってしまっていたので都合の良い時に見て頂ける先生に…と言う感じでした。

    もう少しで予定日なのですが病室などとても綺麗なので少し楽しみにしています!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!携帯から予約が取れたら可能って感じですね🙆‍♀️

    新棟になってるとのことで私も受診が楽しみです😆

    あーちゃんさんは、出産までもうすぐなんですね😊
    出産まで、お身体大切にお過ごし下さい❣️

    • 2月19日
ママリ

2人目3人目足立で出産しました。
私も先生指名したらその先生で診てくれました!
指名しなくて誰でも良かった時もどの先生も丁寧で悪い印象の先生は1人もいなかったです。
待ち時間は大体他の産院と同じ感じでしたが採血やNSTなど色んな項目がある時は4時間かかった時もありました。
色んな産婦人科(多分7箇所くらいは行ったことあります)行きましたが、足立さんで悪い評価付けるなら他の産院どんないい所やねんってくらい問題点は無かったですね🤔
ただ個人的には出産した時のご飯はそこまで美味しい!って事は無かったです。笑
普通の、個人院のご飯って感じでした。
悪阻の時期夜中に急に受診した時とかも先生は何人かいらっしゃるようでした。
助産師外来で合ってると思うのですが後期に1回ありました!

私も2人目の時畑山理事長が担当でした!とても良い先生です。
3人目は須戸先生に取り上げてもらいました。
心臓とかのエコー、時間かけてゆっくり詳しく診てくれる先生です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの先生もいい感じなんですね😊しばらくは色んな先生受診して相性の良い先生見つけようと思います⭐️
    いろんな項目やることある時は4時間もかかるんですね🙄💦
    足立病院、問題点無かったということで安心しました😆
    ご飯、写真で見たことありますが、豪華!って感じではないですよね笑
    時間外にも複数の先生がいらっしゃるようでしたら良かったです^^
    助産師外来は、1回だけなんですね😄

    取り上げてもらう先生は、その時によって違う感じですか?
    次回は、畑山理事長先生の診察受ける予定で、その次は須戸先生の時に受診しよかなと思います!😄
    色々詳しく教えて頂きありがとうございます❤️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    取り上げてもらう先生はその都度違うかもしれません💦
    陣痛来たタイミングでいた先生でしょうし…😳
    私は予定帝王切開でしたが担当畑山先生だったのに手術に畑山先生いなくて全然知らない先生がしてくれたので、えっ?てなってました😂😂笑
    女医さんも他の男性の先生もほんと愛想悪い人とか冷たい人1人もいなかったのでそこはオススメできる点です✨

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、その時のタイミングですよね🙆‍♀️
    帝王切開だったんですね⭐️担当の先生と違うと、ちょっと戸惑ってしまいますね😂
    でも、どの先生も良い先生そうで安心です☺️
    色々教えて頂きありがとうございます❣️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ(((o(*゚▽゚*)o)))
    gaありがとうございます🫶

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

2人目を足立さんで産みましたが、
良かったですよ!
ちゃんとしてるなーという印象でしょうか。
一度初期の時によろけてこけてしまったことがあり、電話したらすぐ診ます!と言ってくださり、すぐに対応してくれてとても安心感がありました。

周りの友達も足立で産んだ人が多いですが、みんなの評判もいいです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨時でも、すぐ診て下さるのですね^^
    ちなみに、診察時間外とか夜間帯に緊急受診した際に診て下さる先生って、足立病院に常勤されてる先生ですか?
    あと、助産師外来ってあるんでしょうか?
    前の病院は初期と後期にあったんですが、案内がなくて💦
    色々聞いてすみません😖

    • 2月21日
RF

わたしも今足立に通っています。3人目で無痛分娩にしたくて足立病院を選びました!!1人目、2人目とそれぞれ違う病院です。Googleには待ち時間が長いとか、色々書かれていますが、私的にはこんなもんかなーって感じです。ナースも皆さんいい方ばかりです。ただ、人によりいう事が違ったり、やってない項目を、やった事になってるけどやってないよね?と確認された事は何回かあり、ん?となりました。むしろ小さい病院だと、先生が1人なので診察中に出産になり、2時間待った事もあります。ただ足立さんでも長引くことはありますが、その時は他のドクターへの変更を提案してくれました!ドクターは色々選べるのですが、人気のドクターは埋まりやすい傾向にあると思います。わたしは畑山理事長と、須戸先生が丁寧に説明しながらエコーしてくださるので良かったです!他のドクターも特に嫌な気分になった事はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今通われてるんですね!私も最近通い始めました^^
    待ち時間は、どこの産婦人科もそれなりにありますよね💦
    それだけ人気な病院ってことかなって思います😄
    ドクターたくさんいらっしゃるので、どの先生が良いのかわからなくなってます😅
    畑山理事長と須戸先生が丁寧なんですね😄次は、その先生方を選んでみようかなと思います⭐️教えて頂きありがとうございます❣️

    • 2月21日