※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

シロッカー手術後の経過について質問があります。自宅での過ごし方や感染症対策、抜糸の時期や痛み、出産時期について教えてください。

シロッカー手術後の経過について教えてください🥹
24週で手術を受け、明日で退院になります。
お医者さんからはそこまで安静にしなくてもいい、激しい運なければ大丈夫だと言われています。
本当に?と疑心暗鬼になってしまいました。これまで子宮頸管が短く自宅や病院でずっと安静にしてたので…。
今は38ミリをキープできているようです。
以下の質問にお答えいただけると幸いです。
菌などの感染症も怖いです…。

①術後、どの様に自宅で過ごしていましたか?外出等はしていましたか?
②気をつけていた事はありますか?感染症等はどのように対策されていましたか?
③抜糸は何週でしたか?
④抜糸は痛かったですか?外来の処置?入院でしたか?
⑤出産は何週でしたか?

答えられる範囲内で大丈夫ですでので、どうかよろしくお願い致します☺️

コメント

may

下の子妊娠中にシロッカー手術をしました。

①子宮口開いて真ん中の子を死産しているので術後は実家へ帰ってほぼ寝たきり生活してました
外出は母が居る時や夫が来た時にしてました😃
②湯船に入らないようにしてたくらいです
③36週でした
④パツパツに食い込んでいたのでめちゃくちゃ痛かったです
検診行ってそのまま処置でした
⑤39週1日でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    死産を経験されていのですね。私も同じです。尚のこと慎重になりますよね🥲
    お辛い経験なのに、お話ししていただきありがとうございます。
    安静指示は出ていませんが、安静に越した事はないので安静に過ごそうも思います。

    抜糸痛かったのですね…しかも検診でそのまま抜糸だったのですね…。痛くて叫んじゃいそうですが、覚悟して挑みたいと思います。

    39週で出産されたのですね✨
    今はとにかく頭の中は…早産にならないように!とばかり考えてしまうので、希望が持てます🌸

    貴重な体験談ありがとうございます😊

    • 2月18日
deleted user

前回 切迫早産で長期入院となった為、今回は19週目でシロッカー手術を受けました!
今は30ミリをキープしてます。

①病院から安静指示がでています。食後1〜2時間は横になる、外出は控える、上の子の抱っこ禁止などありますが、安静にできてません!上の子が10ヶ月でほぼワンオペなので家事育児で普通に動きまくってます。抱っこ禁止なんて無理ですよ...

②感染症対策などは特に何もしていません。

③私は自然にとける糸を選択したので抜糸はないです。

④私の病院では抜糸の時は1泊2日の入院で行うそうで、抜糸は食い込んでいたりするとやはり痛いみたいです。なのでとける糸を選択する方が多いとか。病院によると思うので確認してみて下さい!

⑤出産はまだですが、帝王切開の予定で37週目の予定です。そこまでもってくれればの話ですが🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり安静指示が出ているのですね…。子どもさんを育てながらの安静は大変そうですね。
    抱っこ禁止まで細かく指示が出ているんですね。
    私の主治医は聞いても全然細かく言ってくれなかったので心配になってきました😢
    自主的に安静にします!ハラハラしてます。

    溶ける糸😳その様な選択ができるなら選びたかったです🤣
    思い切り普通の手術用の糸です💦

    帝王切開の予定なのですね。
    どうか、37週までもってくれますように✨
    お互い安静生活頑張りましょう☺️

    貴重な体験談ありがとうございます☺️

    • 2月18日
3児の母

次男の時にシロッカー手術を29週の時にしました!

①術前と同じように過ごしていて外出も普通にしてました
②特に何もしてません
③36週でした
④麻酔していたので痛みもなく気付いたら終わってました
入院せず麻酔切れたら帰宅でした
⑤39w0dでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通に過ごされていたのですね☺️お子さんがいるとずっと安静にはできないですよね。
    特に安静指示は出ていないのですが判断が難しくて…🤣

    抜糸は麻酔だったのですね…羨ましいです✨
    どうやら麻酔はしないようで…今からドキドキですが、きっと産む時の痛みに比べたら大した事ないと思うので頑張ります。

    39週で出産されたのですね😙
    何とか私もその頃まで粘りたいです!子宮頸管と糸がんばれ!

    大変参考になりました。ありがとうございます🌸

    • 2月20日
ママりん

下の子のときにシロッカーしました!

①週1の検診以外は家で寝たきり、上の子の送迎も丸投げ。
②18wで再入院になり、そこから出産まで入院してたので特に無し。
③36w1d(36w0dが4月1日だったから)
④少〜しだけ痛かったですが、1分半ぐらいで終わりました。
⑤抜糸した日と、37w台で陣痛きましたが結局生まれず、38w5d(夫の誕生日.笑)に生まれました。

他の方のコメ返拝見しました。
私も死産(10年前と8年前の2回)経験してます。
無事に元気な赤ちゃんが生まれますよう、応援しております🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    18週から出産まで入院されていたのですね…。数ヶ月もすごく頑張られましたね。

    私は16週から入退院繰り返してる感じです。そして、気をつけていたのに妊娠糖尿病になってしまい😢また来週から入院になります…。

    抜糸は少しだけ痛かったのですね…。覚悟して挑みたいと思います。何とか36週まで糸が持ってくれるといいです。
    ご主人の誕生日に出産なんて、嬉しいですね☺️
    私も正期産目指して頑張りたいです。

    お辛い経験を2度されているのですね…。それなのに、こんな自分に優しくコメントしてくださり、本当にありがたいです😂

    • 2月24日