※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

深夜に息子がお漏らしし、その後も子供たちの体調不良でイライラ。仕事も続ける苦悩。息子達が巣立つことを切望し、自分の時間を取り戻したい。

寝る前にトイレ行ってもおしっこ出なかった4歳半息子、私がそろそろ寝ようかなと思った深夜2時。
ママ、おしっこ濡れちゃった…と一言。

前日に下の子が吐いたので防水シーツ洗ってて、布団2枚重ねてたけどそれに大漏れ。
イライラしながら布団かえてたら下の子が風邪引いてて咳き込みで吐く。
なんで今このタイミングで?!😡
もういい加減にしてー!と夜中に叫んでしまいました。
早朝から仕事なので余計にああ、もう今日は一睡もせず仕事行かなきゃいけない。と思うと本当にイライラしてしまいます。

子供いなきゃよかったと思ってしまいました。
キャパオーバーなんでしょうね。
お漏らし、嘔吐、なんで2人一気に?!

もうなんか平日の仕事も下の子が体弱くてすぐ風邪引くので休まない月はないし、なんのために働いてるの?もうやめようかな。とか思ったり。
土日早朝の仕事も仕事内容も時給もいいからずっと続けたいけど、平日の週3〜4のパートと合わせると6連勤とか多い時7連勤になってしんどい。どっちも辞めてやるー!と思ってしまうけど現実そうは行かない。
子供達が親より友達になり、体調不良で休まなくなってきたとき、今の平日のパートと土日のパート都合がいいんです。なので辞めれない。

けどもうボロボロで疲れました。

はー。今2時。4時起きなのでもう寝れません。

子供なんかいなければ土日働いてない、平日週3のパートとかでゆったり過ごしてたはず。
産んだからには育てますが、、、
早く一人暮らししてくれ…社会人になって巣立ってくれ…
そんなふうに思ってしまいます。
そしてゆっくり寝たい、お風呂入りたい、ご飯食べたい。

コメント

さくら

キャパオーバーですね😭
お疲れさまです🙇‍♀️
私も寝てるときに、おもらし3日くらい、続けられたときは夜中なのでイライラしました。シーツはがして洗濯いれて、こども着替えさせて、新しいシーツ出して‥
必死になってネットで漏れない防水シーツ探してた事もあります😂
今でもたまーに夜中のおしっこ〰️!に起こされるので本当に早く一人で行けるようになって欲しいなーと思います😭
きっと今だけなんですけどね、なかなかきついですよね😭
頑張りすぎないで下さいね😭

はじめてのママリ🔰

似たような事があったのでただただ共感しか無いです…😭