※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月前後の赤ちゃんの日常を共有し、スケジュールの相談をしたいです。深夜に起きてしまい、スケジュールが乱れて困っています。朝のご機嫌タイム以外は泣いたり寝たりで、昼寝がバラバラになっています。お風呂後も泣き続けることがあります。スケジュールが整ってくるのでしょうか?

生後2ヶ月前後の皆さんのぴよログ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪を見せて貰えませんか?🥺
(それ以外のアプリでも構いません✨)
また、ご相談もさせてください🙇‍♂️

生後2ヶ月になって、少しずつ昼間起きてる時間が増え、夜も少しだけ多く寝るようになったのですが、それでもまだタイムスケジュールが定まってきません🥲

私のぴよログ📸→🟠がミルク、★がご機嫌タイム
🔷がお風呂です。

21時前には寝かしつけられても、深夜ガッツリ寝てくれる時もあれば、3時間ほどで起きて泣くのでミルクをあげたりすると、必然的に朝からミルクの時間が変わってしまいます🥲
そうするとお昼寝させたい時間も変わってしまい...💦

どういうスケジュールがいいかも予定が建てられません⏰🤦‍♀️

現時点では基本ご機嫌なのは朝のミルクの後数十分程で、あとは泣くか寝てるかです⚡ (ご機嫌タイムない日もしばしば)

泣いてしまうと抱っこで、すると寝てしまうのでお昼寝がバラバラになってしまう形に🥺

お風呂の後は寝ぐずりなのかギャン泣きで、ミルクをあげてからも1時間以上泣き続けます😭

これから泣きも落ち着いてスケジュールもきちんと定まってくるのでしょうか。。?

※沢山の方のを参考にしたいので、何度か再投稿などさせていた抱くかもしれません🙇‍♂️

コメント

ひ

2ヶ月半の男の子です🙋‍♂️
今週はこんな感じですー!

先週は夫の都合でお風呂の時間バラバラになってしまったので、もう少し乱れてます😅💦

昼間は寝る時抱っこが多いです💨

  • ままり

    ままり

    すごい綺麗に揃ってて素晴らしいです👏✨
    ガッツリ寝てくれるのもいいですね🥺💖
    失礼ですがこちら完ミ、母乳どちらでしょうか?

    • 2月15日
  • ひ


    混合で、ピンクが母乳でオレンジの丸がミルクです🥛

    新生児期からわりと夜寝てくれる子なので、いつ睡眠退行とか夜泣きが始まるかドキドキです🫣

    ちなみにうちの子もお風呂後グズグズして寝ない時もあります🙄なんなんでしょーね😅

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね✨
    羨ましい🥺♥
    うちもこの子楽勝!って思ってたらこのザマです😂😂🫣
    お風呂のは気分が乗らない日とかあるんですかねぇ😂

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    たびたび申し訳ございません🙇‍♀️
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
  • ひ


    ミルク350〜550です💦
    かなり飲みムラあって参考にならないですよね😅💦
    ぶっ通しで寝た日も特に調整してないです!
    長時間あくと母乳がたくさん出るのか、ミルク飲まないで満足な時もあります😵🥛

    母乳そんなに出てる感じしないし途中で出なくなって暴れるのですが、ミルクの量は増えてないので満足なのかな?と思ってます😅

    ちなみに1回80mlが基本で、午後は母乳出にくいので100の時もあります!


    私もこの子楽勝!って思ってました😂
    授乳間隔バラバラだし寝る時間から逆算してみても、結局起きる時間もバラバラだし深夜起きるかどうかで変わってくるし………難しいですよね…😖

    • 2月16日
🍓

2ヶ月当時のものです🥰
母乳が軌道に乗っていなかったのでかなり頻回に授乳してます💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    母乳は頻回になると言いますよね🥺お疲れ様です!
    睡眠はまとまってるようで羨ましい✨

    • 2月15日
  • 🍓

    🍓

    朝は上の子の保育園の送りで連れ出してるのでリズム整いやすかったかな?と分析してます☺️
    2ヶ月だとなかなかご機嫌で起きていられる時間短くて大変ですよね😭

    • 2月15日
  • ままり

    ままり


    ルーティンがあると確かに整いやすいですよね✨
    2ヶ月は難しいです😂

    また、ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
  • 🍓

    🍓

    2ヶ月は生活リズムはまだまだ発展途上ですもんね😣
    この時期は母乳よりの混合で1日2.3回ミルク足してて120ずつくらいだったと思います☺️

    • 2月15日
のあ

2ヶ月なら全然焦ることないですよ🥺夜は私が眠くて寝た起きたちゃんと入れてませんが授乳の度に起きてます😂

  • ままり

    ままり

    夜中の授乳はついつい入れ忘れちゃいますよね😂🙌
    まだまだこれからですかねぇ🥺頑張ります!💪

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    たびたび申し訳ございません🙇‍♀️
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
ままり

皆さんありがとうございます!
ちなみに当方完ミです🥺✨

はじめてのママリ🔰

2ヶ月のときです!
絶賛お昼寝細切れでした😂
起床時間、お風呂の時間、就寝の時間は固定してましたが、お昼寝は寝なくて悩んでたので、もはや記憶にないです😂😂😂

3ヶ月頃にはある程度スケジュール定まりましたが、活動時間は伸びていくので、日々変化はありました!
お昼寝は、たくさん、4〜5回、3回、2回、と順調に減ってます!

  • ままり

    ままり

    二ヶ月で十分整ってますよー!✨すごい🥺💖
    お風呂、就寝合わせたいのにミルクがズレてしまって🥲

    3ヶ月で定まるならもう少しの辛抱かな🥺笑
    順調にお昼寝減ってるのも理想どうりですね😍💖

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    たびたび申し訳ございません🙇‍♀️
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
ままり

生後2ヶ月9日👶🏻
🟠がミルクです。
うちは夜3~4時間間隔で起きます!
2/9からミルク増やしてみているので日中のお昼寝時間が安定してません😂
ご機嫌なのは寝起きとミルク後、ひとり遊びしている時です!

  • ままり

    ままり

    きっちり同じ時間で起きてくれてるだけスケジュールたってて羨ましいです🥺!
    寝起きはほぼ泣くんですよね😂
    お昼寝以前に泣きが大変ですね笑

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    寝起き泣きますけど、おはようって声掛けするとニコニコになりませんか?🤔
    活動時間過ぎて寝ぐずりする時もありますよ😂

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    うちの子は泣いたら声掛けとかでは泣き止まないんです🥺抱っこして初めて泣き止んで、そのまま寝てしまうというオチなんです🥲

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    お子さんの泣き止む方法見つかるといいですね🥺

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    たびたび申し訳ございません🙇‍♀️
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    大きめボーイなのでトータルで1020です!
    ちなみにぶっ通しで寝たことないです😭

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    おお!飲みますね🤩💖
    ぶっ通しで寝て欲しいですよね🥲
    ご回答ありがとうございます😭✨

    • 2月15日
S

2ヶ月1週目の記録です笑
完母なのであんまり参考にならないかもですが😅

2ヶ月だとなかなかリズム整わないと思いますが、だんだん夜も起きなくなったり、お腹空く間隔や起きていられる時間も伸びて、おやおや??✨って感じに自然とリズムも整ってくると思いますよ👍

  • ままり

    ままり

    綺麗なスケジュールです🥺♥
    個人差はやっぱありますよね🥲
    よ時間頑張って空いて欲しいけどなかなか難しく😂
    でも、なんでも気づいた時には??ってこと多いですよね🤩🙌

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    たびたび申し訳ございません🙇‍♀️
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
  • S

    S


    すみません、完母なので量については全く不明です😅

    ですが、足りなくて昼間お腹空いたとずっとぐずぐずしてるとかなくて、排泄も普通にあり、体重ちゃんと増えてるなら大丈夫です笑
    完ミだと数字がはっきり見える分気になると思いますが、母乳だとこんな風にざっくり考えますし、1日1日で飲む量違っても大丈夫だと思いますよ😊
    夜間寝てくれるなんていい子ですね❣️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

完ミで2ヶ月半の女の子です🧒
平日はお兄ちゃんの朝の支度と主人の帰ってきてからのお風呂のタイミングで少しズレたりしますが、大体は決めた時間でミルクを飲ませるようにしてます☺️
夜間は起きる事がないので1日5回140~160でミルクにして、基本抱っこはせずバウンサーに任せっきりです☺️

  • ままり

    ままり

    ちゃんと時間を予め決めてればある程度動けそうですよね🥲ただあげたい時に限ってお昼寝してたり……で笑
    夜間も沢山寝て欲しいです😂
    せっかく電動スイングがあるのに、それでは全然寝てくれないんでよねー😇😂笑

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間を決めれば今はちゃんと時間になるとお腹空いた〜と泣いてくれるようになりました‼️
    最初は確かに整うまで大変でしたが、今ミルク飲んで〜の時はオムツ替えをして起こして飲ませてたりしました💦
    赤ちゃんのタイミングもあるのでなかなか上手くはいかないですよね💦
    スイング…高いですよね😭スイングで寝てくれるようになるといいですね🥲

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    頑張ってスケジュール調整してみます!
    飲んで欲しい時はオムツですよね✨ギャン泣きされちゃいますが😂
    スイングは高いのにもったいないなーと思いつつ、一応使ってます笑

    また、
    ミルクの総量だけ教えてもらうことは可能ですか?(ぶっ通しで寝ると総量が減ってしまうのですが、調整してますか?)

    皆さんにお聞きさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って下さい☺️
    ギャン泣きしちゃうんですね‼️😭
    確かに勿体無い〜って私も乗せちゃいそうです😊!!

    1日160の5回の合計800前後で調整してます☺️‼️3時間あかない時はおしゃぶりやお茶を飲ませたり‼️ぶっ通しで寝た時は600ぐらいになる時も💦

    • 2月15日
まめお

ちょうど2ヶ月半です🙌🏻
先週の様子です❕
我が子も夜中~明け方に起きる時間がバラバラなのでスタートがズレますが、9時前後にお風呂、その後ミルク飲んで寝んねと決めてるので何とか調整してます😂
日中は活動時間すぎて寝ぐずりみたいな感じ?になって、抱っこしたら寝て、ここでミルクあげとかなきゃ💦みたいな感じで抱っこからおろして、泣いてミルクあげてという感じで、3時間弱~3時間くらいであげたりして、正直お腹すいてるのかわかんないなぁなんて思いながらあげてます🥴
週末はお出かけしたりして、車や抱っこ紐でぐっすり寝るので4時間くらい空いたりしても平気な時あります!が、おろすと泣きます😂
そんな感じの繰り返しです😓

正解がわからないというか、ないというか常にこれでいいのか?と自問自答しながらです😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥺
    綺麗に合わせられてて素敵です✨
    夜のお風呂とミルクの時間合わせたかったのに、今日は夕方微妙な時間のミルクになってしまい、お風呂後にねグズって(大暴れ!)、寝ちゃったけど無理やり起こしてミルクあげました😂
    上げとかないと絶対夜中泣いちゃうから、お腹すいてようが空いてなかろうがあげちゃいますよね😇笑
    試行錯誤してくうちに成長しちゃうのかなぁ?と思います😂
    うちもベビーカーや抱っこで爆睡なのに、家ついたら分かるのかギャン泣きです🤤

    • 2月15日
  • まめお

    まめお

    素敵なんでもんじゃないです😓
    お風呂からのミルクで寝んねは死守したいのでムリヤリ合わせてます🤣
    よく、赤ちゃんが欲しがるタイミングで🍼と見ますが、完全こちらの都合でダメ親でごめんよと思いながらあげてます✋

    そして寝ぐずりで大暴れ!
    ありますあります😂
    夕方あたりからお風呂までは寝ぐずりばかりです😇

    市の赤ちゃん訪問では、4ヶ月頃には200を5回にと言われましたから、ここからどうミルクの量と間隔増やしてくか悩みまくりですが、おっしゃるとおり、きっと気づいたら成長してますよね😳

    ミルクのタイミングのことでモンモンと悩んでおりましたが、ままりさんの投稿にコメントしたことで救われました🥹
    ありがとうございます😭🙌🏻💕

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    こちらの都合で通したいけど、少し申し訳ないなとも思いつつ……😂
    私もお腹すいてるのに待っててもらうとか、空いてないだろうに飲ませたりとか、ごめんねって思って心苦しいです🥲

    どこからあんな声出るのか……笑
    顔と喉、はち切れそうに泣きますよね😂

    4ヶ月で200ですか🥺
    夜中ガッツリ寝るか分からないから、総量と回数をどう調整したらいいか分からないんですよね🥲

    私の質問が逆にお役に立ったのですか🥺?!
    ありがとうございます?!笑笑
    なにかあれば私も力になれたらと思います🥲💖

    • 2月15日
まめお

わかりますわかります😭
こんな共感できる方がいらっしゃってものすごく嬉しいです🥲💕

顔真っ赤にして、ぎゃーーーー!と肺活量もすごいですし、こんな大きい声で泣けて成長も感じます🥹
こんな泣くことも無くなると思うと堪能しなきゃと思って、ついついあやさずにガン見しちゃったりして👀✨

でもきっと、飲む量もその子に合わせればいいんでしょうけど🤣
私も総量と回数の調整悩んでます🤯
週末に140を6回から160を6回に増やしたんですがよくよく考えたら一日の総量120mlも増えてるじゃん⁉️と思って、寝る前と朝起きてから160にしよーと思って、かえたんですが、なぜか今日160をあげたタイミングの後だけ吐き戻ししたので、140にまた戻そうと思ってます🥴
足りなくて泣いたらまた増やそうと考えております😂
(こっちのタイミングであげてるから足りなくて泣いてるとかわからなさそうですが…😵)

ほんっとにままりさんのこの投稿、助かりました🙏💕
じゅうぶん力になって頂いちゃいました😊
勝手に同志と思い、嬉しすぎて今興奮してます🤩