※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の子供が学校に行きたがらない理由で悩んでいます。支援級の相談をしたが、学力に問題はないと言われました。子供のことを考え、どうしたらいいかわからなくなっています。

発達障害のお子さんがいる方
教師の方いれば
相談乗ってください😭

行きしぶりがあり
時々いけなかったり
今までもありました
今月は早退1遅刻1休み2で
増えてきたので
不登校になる前にと
支援級の相談をしてきました
でも担任には学力には問題ないし
クラスでも発表もするし
引っ張っていくタイプの子
学校にきちゃえば大丈夫だし
支援級に入れるような子じゃないと
言われました🤔
学校に行きたくない理由で
昨日言っていたのは
授業中は水がのめない
お腹が空いても時間まで給食が食べれない
座ってるのも授業もやりたくない
我慢ばかりしたくない
友達とサッカーしても
負けるしつらまらない
もう遊びたくないなどでした😮‍💨
指示が通らない
落ち着きがない
手を上げて発言できない
指摘は色々されてましたが
落ち着いてはきてるし
少しずつできるようにはなってる
から大丈夫と先月言われました🤔
こんな感じなら
支援級に入れなくて大丈夫なんですかね🥲
無理やり連れていかない私が悪いのか
これくらいで悩むことないんですかね😔
子供にとって何がいいのか
もうわからなくなってきました😭😭

コメント

はらぺこあおむし

教師じゃないですが長男が
発達障害です。
診断書はありますか?
それを提出して支援級通えませんか?
水が飲めない、ご飯が食べれないは
当たり前なのでそこは親が
説明?納得?させるべきかなと思いますが
それ以外は支援級の先生が
何とかしてくれませんかね?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    診断書は来月もらえます🥲
    出せば通えるんですかね🤔
    学校が大丈夫っていうなら
    普通級がいいのか
    でも不登校になったらとか
    色々考えて
    わからなくなってます😭

    • 2月15日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    普通級ではやっぱり辛いところも
    あると思いますよ😣

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😔
    今日も行きたくないと
    言ってました
    今日で4日目で
    たまたま通った先生に
    連れて行かれたのですが
    下向いて泣きそうでした
    これでよかったのか😭
    何が息子にとっていいのか
    学校ともっと話してみます😔

    • 2月16日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    もしかすると何か特性のあるところを
    抑えつけられることがあったり
    するのかもしれません😔
    例えばじっとできないのに
    じっとしろと言われたり😵‍💫

    そうなったら本人はわざとじゃないのに
    しんどいですよね😵‍💫
    そういったことがあるのかもしれないし
    早めに学校に相談してみてください😣

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じっとしてなきゃ
    いけないのが
    辛いんだと思います
    話を聞かなきゃいけない
    時間が苦手に感じると
    先生も言ってました😔
    でも発達障害と
    話もしているのに
    中々学校にこれない息子に
    昨日は遅刻でいけたのですが
    わがままばかり
    いわないよといっていて
    私も先生のこと
    信用なくなってきてます😭😭

    • 2月16日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    それはわがままではないですよね😔
    そう言うなら尚更支援級のほうが
    いいと思います😔

    • 2月16日