※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子供が繊細で人見知り。親も同様。イベントや体験活動に参加させて自信をつけさせたいが、本人が行きたくない。無理に行かせるのは可哀想かな。

上の子が1年生で繊細で人見知りです。

もう少し自分から話しかけたり
活発になってくれるといいな~と思いつつ
親も2人とも人見知り気味なので
しょうがないか…と思ってます😱

そういう子って学校から貰ってくるチラシの
イベントや体験活動、キャンプ、習い事など
行かせると交流もできて自信もつきますかね?

本人は行きたくないと言うので
負担になるなら無理に行かせても
可哀想ですよね(^_^;)

コメント

はじめてのママリ

私自身人見知りでしたが、趣味が読書やお絵描きだったりしてそもそも友だちが要らないタイプでした。自信がないから出来ないタイプならいいかもですが、私みたくそうじゃないならあんまりですね。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね!
    親がお友達をって思ってるだけで
    子供はあまり必要に感じていない
    場合もありますよね💦

    • 2月15日
Hanaco

本人が行きたくないならしんどいかなとは😫自分は小さい時そうでした😅
お子さんの好きな事、興味のある分野のイベントとかがあればいいですね🥺
好きな事、自分からやりたいことなら、知らない人ばっかりでも楽しめました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    まだ親といたい年頃だろうし
    しんどいですよね💦
    興味が出てきたら考えてみます☺️

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

大人でも興味のない知らない人ばかりのイベントに参加させられたらしんどいかと思うので、無理に行かせなくてもと思います😊
イベントやキャンプだとお友達もその日限りだろうと思うので、興味のある習い事とかで徐々に新しい事や友達に慣れていく方がお子さんには合ってるんではないでしょうか!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね!
    習い事など興味が出てきたら考えてみます☀️

    • 2月15日