※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

義理家族との同居にストレスで離婚を考えている女性。義父母との問題や旦那の行動に悩み、息子の将来も考えている。介護は別居でも可能か悩む。母親もシングルで頼れず、生活に不安を感じている。

長いです。
義理家族との迫る同居にストレスがやばくて離婚を考えてしまっています。
義父はいわゆる地主さんで、都内の割といい場所に大きい駐車場を1軒、小さい駐車場を1軒所有と自分たちの家と繋がったマンションを所有しています。
正直、付き合っている頃に旦那からそのはなしをきいたときは将来安定そうでいいなと思いました。旦那自体は低収入です。
わたしちは授かり婚でしたが、その報告をしたときも優しく迎えてくれ、所有しているマンションの一室に住んでいいと言っていただき、(作りは義実家に繋がる階段があって不思議なつくり。玄関、水回りは全てべつ)
いいところに嫁げだな、こんな義家族とならやっていけそうとわたしも前向きでした。
けど、妊娠中に早々に義家族が苦手になる出来事が..
旦那が風俗行った疑惑があり(本人は否定しているが100パーいってる)当時わたし名義で借りた部屋に住んでいましたが、一旦一人になりたいと旦那に実家に帰ってもらった時がありました。わたしは旦那に怒り狂っていて、離婚も考えると言っていました。それを旦那がまるまる義父に伝え...そたしら次の日、義父が離婚届をもってきて、いる?いらない?と脅されました。義父は冗談?半分本気?とにかくその日から義父が無理になりました。
義父の性格は昔ながらの亭主関白、自分の思い通りにならないとすぐ態度に出て、敵にすると厄介なタイプです。ただ情のあつい親父ってかんじではあります。
妊娠中はほかにも旦那と義弟が仲が悪いのですが、そのいざこざに巻き込まれたり💦正直、散々で楽しい思い出があまりない妊娠生活となりました🥲

ただ、子供が産まれればいい方向にいく!てかいかせないと!のおもいで、出産後は義父のマンションに引っ越しました。
ただ出産後はわたしのガルガル期が異常なほどひどくとても辛かったです。
それでも息子を預かりたがる義母だったので我慢して預けたりしていました。ただまたもや義家族が無理になることがおきました。ある日、まだ息子が2ヶ月になったばかりのとき義家族のうちで(わたしたちが住む部屋の下)で夕食をと誘われました。下に行ってみると、鉄板でジュージューと焼肉...煙もすごい油もはねるわで...加えて風邪をひいた義妹が咳をずっとしていて、旦那が咳やめてと言うと、「だれのために言ってんの?」と生意気な返答...義妹は義父にそっっくりで敵に回したら厄介なタイプでワガママ、生意気なかんじです🥲
ほかにも息子に対しておばさんて呼んだらおもちゃとって隠すとか言われたり、もうものすごく義妹も苦手になりました。義弟は論外でトラブルメーカー、挨拶もろくにできない根暗なかんじの人、義母は優しい人ではあるのですが、義父の言いなり、子供を叱ったことがないかんじで旦那も義母に対しての扱いが雑だったり💦
あと義母が旦那たちを出産したときは、義母からしたら義姉が一緒に住んでいたらしく、お世話をほとんど義姉がしていたらしく...その反動でかわたしの息子をめちゃくちゃお世話したがりガルガル期のわたしにとって嫌すぎて義母も苦手に...
そんなかんじで完全に義家族が苦手になってしまいました。
なので息子が産まれてからわたしからは下にいくことはありませんでした。ただ、周りが親戚だらけなのでお彼岸とか集まりがあれば旦那が仕事でもわたしだけ出席したり、お祝いごとなどはしたり最低限のことはしてるつもりです。

そしてもうひとつ義家族が苦手になったのが...
めちゃくちゃ汚いことです。まず下に息子が遊びにいき、ちょっと遊んだだけで靴下が真っ黒になります🥲
お茶とかだしてくれるのですがコップもものすごく汚くて飲む気がなくなるほとです。
野良猫を家にいれていて、朝になったら野良猫がネズミを咥えてた〜とかいうはなしを笑い話で話したりもします。
正直、むりです。
旦那も含め、義家族全員片付けができないみたいで、ゴミ屋敷ってかんじです。ものが捨てられないのか、所有する駐車場とかにもいろいろゴミが落ちています...
お嫁さんなんだから片付けてあげたらと言われそうですが、本人たちは汚い空間が居心地いいみたいで、前に自分たちで片付けをしたらしいのですが、そしたらちょうどそのタイミングて祖母が亡くなってしまい、片付けをしたから..みたいに言っていて、価値観がちがうなと思ってしまいました...

いま住まわせてもらっている部屋はもともと旦那が一人で住んでいた部屋なのですが、ここも相当なゴミ屋敷で少しずつわたしが片付けてやっとまともな普通レベルにすることができました。ただその間わたしも息子も気管支喘息を患ってしまいました...

そんな状態の義実家に下に部屋が空いているから、息子が小学生になったらその部屋を使いなさいと言われました。
年明けて挨拶しにいったときに言われ、わたしはもうスルー、無反応を貫いたのですが、今日バレンタインでチョコを渡しにいったらまた言われました。
小学生になったら下の部屋使いなね。と...
年明けのときにあんなに嫌ですと態度にだしたつもりだったのに、それを無視してさらに言ってくる対応にもなんだか引いてしまい、もう無理ってなってしまっています。
息子が下の部屋にいけば完全同居になったも一緒だとわたしは思っています。ご飯とかも一緒に食べることがふえるんだろうなぁとおもいます。
ただ、気管支喘息もちの息子をあんな汚い部屋に住まわせるなんて無理だし、教育的にも絶対よくないきがするのです🥲
あと生意気な義妹も独身で結婚しなそうなので、下にいるとおもうとすごく嫌です🥲

介護がしてほしいなら別にするつもりはあるのです。ただ、今の時代一緒に住まなくてもべつに介護できるじゃないですか?💦
義父がなにがなんでも一緒に住もうとするかんじがひいてしまい本当に無理ってなってしまっています...

旦那は義父を恐れていて、なんにも口出しできないし、この家相続とかもめちゃめちゃ揉めそうな雰囲気だし(義父は揉めないようにちゃんとやってはいると言ってたそうですが...)そもそも息子が全く義家族に懐いていないし...
ついでにいうなら旦那に対しても反抗がすごくてあまり相性よくなさそうだし...
旦那とは風俗疑惑があったり、仕事いったふりしてパチンコいったりアルコール中毒で警察にお世話になったり..
ある時から家族としては嫌いじゃないけど男性としてはみれなくなりセックスレスだし...

どうしても離婚を考えてしまう🥲

ただ、わたしの母もシングルマザーなので実家は頼れないしわたしも手に職ってタイプでもないし🥲
息子に不自由ない生活をさせたいなら我慢すべきなのか、

本当に悩んでいます、、

コメント

ママリ

義家族とうまくいってないのであれば何か理由つけてマンション出たらどうですか?
自分の家族を守るなら離れるのがいいと思います。
生活を頼っている、助けてもらってなら、自分の思い通りにはいかないかなと思いました。そんなに甘くないです。

義父が離婚届を持ってくるくらいなら義父もきっとあなたを100%気に入ってないんだと思います。
気に入ってもらうなら努力です。
気に入ってもらえたらこちらの希望も聞いてもらえるようになります。

何を一番大事にするかです。

ママリ

大変ですね。。出てったほうが良いと思います。
自由がいちばんです!

マーガレット

お辛いですね…。なんだか生活を人質にされているようで気味が悪いです。ただでさえ同居はハードルが高いのに、マイナスな気持ちを持ったままでは無理だと思います。義両親が死ぬまで我慢したとしても、義妹弟がいらっしゃるわけですから、もう自分が死ぬまで、なんなら息子くんが大人になっても続く関係なわけですし。
生活レベルを下げて慎ましく生きていく覚悟があるなら出ていく
いまの生活レベルを下げられないのであれば我慢する
この二択になってしまうのかなと思います。正直旦那さんは全く当てにならないと思うので、お子さんと自分の今後のながーーーーい人生を考えて、何を取るか決めるしか無いと思います。
私だったら、ボロくてもいいから清潔にできてそんなうるさい義実家に干渉されないところで生きていきたいです😢お金があっても幸せじゃ無いって、義実家の皆さんが体現していると思うので、質問者様はお分かりだとは思いますが😥