※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サンタ
その他の疑問

高松市で4月から小学1年生になるこが英語を習いたいと言っています。高…

高松市で4月から小学1年生になるこが英語を習いたいと言っています。高松ゆめタウンセイハ英語学院に通われてる方、もしくは評判などどうですか?他に英語に楽しく触れられる教室などご存知でしたら教えてください。

コメント

はなうた

香川県でECCジュニア通ってます。
先生のおかげで楽しく通えてます。
セイハ通ってる子に聞くと、楽しい!って聞きますよ。

ただECCジュニアも、セイハも教材費が高いです‥
あとセイハは宿題ないので(アプリで復習するみたい)、教材とあまり使わないから勿体ないって言ってました‥
ECCは月額料金は安いけど、セイハは月額も高いよーと嘆いてました。
あとECCは宿題があるので、勉強感が強いです。
ただ単語力などはジェムスクールにいた頃よりはいいですね。

ジェムスクールもヒアリングやスピーキングは力つくと思うので、もう何を重視するかだと思います!

うちは体験いっぱい行き、子ども自身が先生を気に入り、ECCに決めました。
ご参考までに。

  • サンタ

    サンタ

    詳しくありがとうございます。
    おねーちゃんが一年生になるときにペッピーにいっていたんですが、先生が毎回変わりまくってうちの子には合わず英語嫌いになってしまいました。ペッピー高い教材費でした(T_T)
    妹はそうならないようにしたくて。。
    宿題もあったりするんですね。
    ECCとセイハ体験いってみます!

    • 2月16日