※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務を申請する際、1年取って途中で解除可能か、半年取って延長した方がいいか悩んでいます。会社の規則によるでしょうか?

時短勤務されている、また時短勤務されていた方に質問です!
これから時短勤務を申請するんですが、1年とるか半年かで迷っています。1年取って、途中で慣れたので解除するという方向でいきたいのですが、それは可能でしょうか?それとも半年とって延長した方がいいのか…会社の規則にもよるかと思うのですが…

コメント

はな

うちは未就学児の間は時短できるのでそれで申請してましたが3ヶ月でやめてフルタイムに戻しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。申請していても、途中で解除可能という事ですね!
    子供との時間を大事にしたくずっと時短できればと思うのですが、事情もあり、家族で協力して慣れたら解除したいと思ってます😅

    • 2月13日
  • はな

    はな

    職場的には自担よりフルタイムのほうが使いやすいだろうから喜んで解除でしたよ😅
    私も育休終わるのでお互い頑張りましょう😭

    • 2月13日
ハチミツ🍯

1ヶ月だけ時短でその時短分も金引かれ低かったのですぐフルタイムに戻しました!

会社次第だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!すぐフルタイム戻されたんですね!
    時間に余裕はできていいですが、お金も大事ですよね。私も経済的なことを考えて慣れたらフルタイムに戻せたらと思ってます。

    • 2月14日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    お金の低さにビックリしたので、旦那と支払い別なのでお金足りない!と思ってフルにしました!
    フルタイム勤務も疲れますのでほどほどに頑張ってください😊

    • 2月14日