※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまママ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんをおんぶしながら家事をしたいと考えています。エルゴ以外でおんぶに特化したおんぶ紐のおすすめはありますか?

生後9ヶ月大きめ10キロ弱あります。
家事をしたい時など、息子がぐずったらおんぶ紐でおんぶしながら家事をしたいと考えています。

抱っこ紐はエルゴがありますが、エルゴでおんぶするのは難しそうで。。。
おんぶに特化したおんぶ紐でおすすめはありますか?

コメント

いくみ

昔ながらのおんぶ紐か、おんぶもっこ(もっこおんぶとも言うようです)が良いと思います(*^^*)

おぶったときに、お子さんのアゴがはまママさんの肩にくるようにできるものだと、はまママさんの肩や腰への負担も少ないと思いますし、お子さんも、はまママさんがやっていることが見えやすく、疑似体験になるので。

ママ

10キロだとママ大変ですね😭😭
エルゴ大変と書いてありますが、慣れたら結構楽に出来ますよ😆
娘が1歳半くらいの時に10キロで、その頃も使ったりしてましたが肩への負担もエルゴだと少ないです✨️
質問と逸れた回答になっていたらすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

deleted user

大きめな10㌔弱の頃エルゴでおんぶしてました😅

初めはベッドの上で座りながら練習したら以外にあっさり出来ました。

おんぶに特化しているものとしたらキューズベリーでしょうか。