※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

手押し車をレンタルするべきか悩んでいます。歩行器がある場合、手押し車は必要でしょうか?

生後7ヶ月になり、ハイハイ・つかまり立ちができるようになりました‼

歩行器はあります‼
そこで、手押し車をレンタルしようか悩んでるのですが、あった方が良いですか?
または無くても平気ですか?

コメント

ゆんたん

なくても平気です!
1人で歩くようになるまでゆっくり見守ります(^o^)/

  • くま

    くま

    なくても平気なんですね✨
    見守るの良いですよね☺

    • 1月11日
deleted user

歩行器あるなら手押し車はなくても大丈夫ですよー。
伝い歩きが上手に出来るようになれば手を離して歩けるようになります(*´ω`*)
そのうち歩行器を手押し車みたいに押して歩きますよ!

  • くま

    くま

    歩行器あるならなくても平気なんですね☺
    歩行器を手押し車のように遊んでるですね✨

    • 1月11日
ぽん

アパートの2階に住んでいたので、ゴロゴロうるさいと迷惑かな?と思い与えませんでした。
が、今では部屋中テッテケテーと歩き回ってます。

  • くま

    くま

    なくてもいつかは歩きますよね😊
    うちも下の階に、住んでる人いるのでちゃんと考えなきゃです…。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

うちは特に用意しませんでした!
児童館や子育て支援センターで使ってましたよ(^O^)
でも、走れるようになった今でも手押し車が大好きで、支援センターに行くと押して遊んでいるので、買っても良かったな〜と思います!
歩行器あるの良いですね!
お家が広ければあっても良いと思いますよ(^O^)

  • くま

    くま

    支援センターに手押し車ありました!!
    狭くなっちゃうので、レンタルしない方向で考えたいと思います😊

    • 1月11日