※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

本社勤務の私は奨励金がなく、不満が募っています。退職は難しいが、窓口相談先を知りたいです。

社内に時短勤務が4人いるのですが
私以外の3人は店舗勤務で私だけ本社勤務です。

店舗勤務の人たちは休んでも代わりがいたり
産休前と同じ部署や大変ではないところに配属されたのに
私だけ職種を変更されて、店舗勤務から本社勤務
2人しかいない部署に異動になってしまいました。

店舗勤務だと3ヶ月に1回奨励金があります。
1番貰っている人だと3ヶ月ごとに5万以上貰えるようです。
しかし本社勤務の私は1円も貰えません。
正直1番しんどい思いしてるのに、給料も1番低く、理不尽な思いもたくさんしているのに不満しかないです。

もう退職するしかないとは思っていますが
家庭の事情もあり今すぐ退職するのは難しいです。
他のスタッフとこんなにも差があり、職場環境も最悪で
どこかに相談できる窓口等ありますか?

コメント

ゆんた

もし大きな企業なら、そういう窓口ないですかね??
あとは労基かな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓口あると思うんですが、多分揉み消されて終わります😭
    そうなると労基しかないですよね…とりあってもらえるといいのですが🥲

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

全く同じ立場です🥺

復帰前の座談会を兼ねた聞き取り調査の時、私は不安なことばかりだったのに他の人は同じ部署に〇〇さん(他の時短勤務の人)がいるので安心です!しか言ってなくて羨ましい&私だけ不満を言ってるようで嫌な気持ちになりました😢

私は、人事に長く働くなら今の部署じゃなくこの部署じゃないと厳しいのかなと思ってますと伝えました💦
会社に言っておかないと、変えてもらえなくても辞める時の理由が正当なので辞めやすいのかなと思います…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも大変な思いされてますね…お疲れ様です🥲

    私は異動希望伝え、それが無理なら増員してほしいと伝えましたが全部却下されました。
    妊活してるので、出来れば産休育休取って辞めたいと思っているのですが、このままだとメンタルが先にやられて辞めることになりそうです😭

    こんな理不尽な思いしなきゃならないのって毎日モヤモヤしながら会社行ってます。

    • 2月8日