※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

もう義母が嫌です。初節句が苦痛すぎます。娘の初節句を控えているので…

もう義母が嫌です。初節句が苦痛すぎます。

娘の初節句を控えているのですが、
今日、義母に会って
「言っておくけど
3月3日ってひな祭りなんだけど、
この子にとっては、初節句なんだよ。
お祝いは家でしようね。○日が大安だから、この日」
とか言われました。

いや3月3日がひな祭りって知ってるし、
初節句って知ってるし、、、
なんで日時あなたが決めるの。。。

これまでお宮参りも、お食い初めも、全部勝手に段取り決められて、
そのたびに「お宮参りってこういうもの」とか
「お食い初めはこうするもの」とか
知ってるのにいちいちドヤ顔して教えてきます。
もう正直鬱陶しすぎて嫌になります。

初節句したくないくらいです。

義母は旦那にはなぜか言いません。
旦那が子どもの行事にあまり無関心というか、知識がないので、
私もそういう行事とか習わし?とか知らないと思われているんだと思います。

コメント

はじめてのママリ

義母さんうざいですね🥲

うちは義父がまさにそんなんで。だから、文句言うなら孫は二度と会わせないから、お前がちゃんと義父の暴走止めろやと旦那に言ってます…
お宮参りもお食い初めもコロナを理由に絶対参加させませんでした…
時代が違いますよね、参加できて当たり前と思うなって感じです…
旦那様に防波堤になってもらいましょう☹️🙏❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    もうウザすぎてイライラします😭
    ほんとそうですよね…
    なに出しゃばってんのって感じです…
    親は私たちなのに。。

    • 2月7日
ちぃ

うちもそんな感じです…。
うるせーわ!お前の子育て終わったろ?もう1回やりたいなら旦那返すわ!って思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    仰る通りです😭😭

    • 2月7日
たぬき

うざいですね😮‍💨
うちもそんな感じで嫌すぎて男の子だったんですが、5月5日は自宅でぜーんぶ勝手に用意しておいて4月末に旦那には?用意終わってるから、無理よ、来いと言うなら5日以外にしてと言いました😂 で結局8日?とかに顔だけ見せに行きました🙂

聞こえなかったフリして3日は好きにして、旦那さんに言ってもらえたら調整したのにと嫌味で返すとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    もうほんとうざいです😭😭
    そうなんですね😂😂
    嫌味いいですね🤣👏

    • 2月7日
ママリ

めちゃくちゃめちゃくちゃわかります!
うちの義母も孫のイベントいちいちいちいち何ヶ月も前から計画してきて本当うざいです。
しかも旦那側の親戚みんな呼ぶし😇
なんか最近本気でキモくて無理です😇おええってかんじ

deleted user

うざいですよねー😩

旦那も面倒くさがってたので、私は『家族だけですることにしました』って家族だけ、家族だけってことあるごとに言い切ってました。笑
お前とは家族じゃねえ、ほっといてくれ、の気持ちを込めて。笑