※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさおママ
お仕事

お子さんがノロウイルスに感染して下痢症状がある場合、近くに頼れるご両親がいたら預けて出勤しますか?また、病児保育に預けることは可能でしょうか?心配と迷いがあります。

お子さんがノロウイルスに感染して下痢症状がある場合、お仕事されているママさんは、近くに頼れるご両親がいたら預けて出勤しますか?

うちは近くに実家があるのですが、下痢が続いている間は両親にうつすのも心配なので預けるのも気が引けるなと思っていますが、仕事を、休むのも長くなると迷惑かけるし、と板挟みの思いでいます。

また、ノロウイルスでも病児保育に預けることは可能なのでしょうか?

コメント

ままり

近くに親は住んでますが、うちは親にうつすのが嫌なので(片方がん治療中)病気の時は預けず、元気な時にお願いしてます。
支払いだけいきたい!とか、買い物行きたい!短時間で終わるけど子どもたちを連れていきたくない!って時にお願いしてました😂
親がうつるかもしれないけど見てあげるよって言うなら預けるのもありですが、うつりたくないよ!って感じなら休むに限るのかなって思います😂

  • まさおママ

    まさおママ

    うちの親も、片方が持病ありで通院中です💦できればうつしたくないですよね😥

    職場の上司から、実家にあずけて出勤できないの?って思われてそうでモヤモヤしてます😢

    • 2月7日
  • ままり

    ままり

    もしそう思われていたとしても、それってみんな同じなので考える必要はないと思います👍

    個々の事情があるのでね😊

    • 2月7日
  • まさおママ

    まさおママ

    個々の事情…そうですね😢そしてそれを全て理解してもらえなくても良いというか、
    こちらとしては休ませてもらったことの感謝を伝えて、あとは他の人が休んだ時にはフォローしていけたらそれで良いですよね🥲✨
    ありがとうございます😭

    • 2月8日