※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki♡
家族・旦那

専業主婦って大変ですよね?遊んでいるわけではないですよね。しかも2歳…

聞いて下さい。専業主婦って大変ですよね?
遊んでいるわけではないですよね。しかも2歳と生後2ヶ月の子供たちを家庭保育しているのに、まるで毎日遊んでいるかのように主人に言われました😭

腹が立って仕方ないです。
まだ下の子も小さく夜中もまともに寝れないのに、それでも家事をしながら上の子が退屈しないように毎日公園へ連れて行っています。
イヤイヤ期や赤ちゃん返りもあり、公園の帰りやスーパーでも泣き暴れる長女を抱っこしながら頑張っています。
下の子も抱っこ紐しているので2人をだき抱える時なんてほんとに心が折れそうになります。

主人は全く育児はしないですし、家事もしないのに働いているというだけで専業主婦の私を見下してきます。

夜のお風呂からの寝かしつけなんてすごく大変で、少し旦那に手伝ってもらうと「世の中の他の主婦はもっと頑張ってる。こんなに手伝ってもらってるのはお前くらいだ。」と言ってきます。

そりゃワンオペで頑張ってらっしゃるママも沢山いると思いますが、私もほぼワンオペです。
主人が子供たちを連れて公園に行ってくれることもなければ、家でみてくれることもありません。

それに主人は在宅ワークです。

いるだけで主人の分もお昼ご飯などの準備をしなくてはいけなきですし、1時間に1回くらいのペースでのんびりコーヒーを入れている姿をみるとそれだけでイライラします。
私は座る暇もなくバタバタしているのに💦


誰にも愚痴れずここに書かせて頂きました。
すみません。


コメント

れ♡

わたしも自分が育休中の時、旦那に「仕事しとる人が1番えらいやつって思っとんなよ」ってブチギレたことありました💦

家にいるから、楽してると思われがちですよね💭

2人の子どもなんだから、育児を手伝うっていう言い方はおかしいと私は思います!
2人の子どもなんだから、あなたが育児するのは当たり前ですよね💦

ママリ

そんなこというなら、旦那のお昼くらい自分でやってもらいましょう。
在宅なら時間調整して、育児手伝ってくれてもいいのにとおもっちゃいます。
夜の中のお父さんはもっと頑張ってると言ってやります。

きなこもち

毎日お疲れ様です😣💦

私もこの前まで専業主婦で子ども1人ですが毎日毎日どっと疲れてました😓
1人でも大変なのにまだ下のお子さん生後2か月で上のお子さんの相手もして家事もしてと頑張ってらっしゃると思います😢

ご主人、在宅なら毎日aki♡さんの様子見てるはずなのに何故遊んでると思うんですかね?😠こっちは必死に色んなことしてるのに...
育児協力しないなら昼ごはんくらい自分で用意してもらったらいいと思います💦

ママリ

在宅のくせに時間の使い方へたくそなんだねってわたしなら言い返しちゃいます(笑)
自分の子供の世話も、簡単な家事もできないのによく仕事務まるねーって言っちゃいます😇

deleted user

専業主婦大変ですよ!!!
働いてた方がよっぱど楽です☺️
旦那さんに1週間変わってもらいましょ😂

🫧

え、その頃なんて1番大変ですよね😭毎日お疲れ様です😭🤍
私は周りに頼る人もいなかったので
夫が同じ頃は寝かしつけとかよく手伝ってくれたし
夜泣き気付いた時はかわってくれたり…
出来ること少なかったけどw出来ることはしてくれてました🥺
上の子の時は全くしてくれなかったけど
2人目からは割としてくれることも増えました😳
もっと育児してくれる旦那さんもたくさんいるだよって言ってやりたいですね🥹
在宅ワークだと余計イラッとしそうです😂😂

主さん充分頑張ってます🥹
私はよく仕事と家事は完全に分担してるけど
育児は半々だよね😇ってよく言ってます。笑

はじめてのママリ

あなたが世の中の主婦の何を知ってるんだって感じですよね。

そんなこというなら、世の中の旦那はもっと育児もかじもしてるよ。🫥

腹立たしい…!!😡

いつもお疲れ様です😭🙏✨

ゆきち

なんですかその旦那、、、😭

在宅ワークの旦那の昼飯なんて自分でやらせましょう!
通勤時間がゼロになってるんだから、その時間に自分で弁当作ればいいんです。

世の中の主婦はもっと頑張ってる、はどこからの情報ですか?
あなたの奥様はすでに世の中の主婦と同じように頑張っているのにこれ以上どう頑張れというのでしょうか?

こういう人ってどうやったら気付くんでしょうね?
両親の育て方が間違ったのか何なのか分かりませんが、人の痛みに気付けない気付こうともしない人種なんだろうな、、、と思います💦

人のご主人なのに悪く言いまくってすみません🙇‍♀️
でも、本当にクズ男だなって思いました🥲

はじめてのママリ🔰

私も専業で自宅で2人子育てしてます!大変ですよね💦休む暇なんてほとんどない💦
本当によく頑張ってると思いますよ😭
今だに駄々をこねる長女を抱っこしながら買い物したり公園に行ったり精神的にも体力的にもキツイです💦
まず人と比べるなと言いたいですね。他人を評価することにムカつきます。
自分でできもしないくせに威張るな!
仕事してくれてるおかげで生活には困らないけど逆を言えば私たちが面倒見てるから毎日家事してるから仕事に集中できるんだろと言ってやりたいですね!
あんただけが頑張ってるんじゃないんだよ😂

とろ

毎日本当にお疲れ様です😭😭
私は主婦ではなく育休中の身で、上の子は保育園に預けることが出来ているのにも関わらず、家事と下の子のお世話だけで1日あっという間に終わります。
雪が多いところに住んでいるため、外にもほとんど出ず買い物はネットスーパーです。
旦那のお弁当も作っていません。
毎日公園なんてすごすぎますし、旦那さんのお昼ごはんも作っているなんて偉すぎです。本当に尊敬します。

赤ちゃん返り、しんどいですよね😭
仕事に行っている方がよっぽど楽です。
旦那さんが家にいるのに何もしてもらえない(更には傷つく言葉まで)のはストレスが相当だと思います。

頼れるところ、人、物は何でも頼って、ホッと一息つける時間が作れますように。
辛い時はいつでも吐き出してくださいね。
ママリはaki♡さんの味方です😌

モコ

二人育児、おつかれさまです!
上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、今いちばんしんどいですよね😭

正直、私は仕事するより二人育児のほうが大変でした。
睡眠すらままならず、下の子の授乳間隔も開かない中、上の子の理不尽な要求に応え続ける。
そんな仕事、他にないですよ。
誰かと比べる必要なんてなく、ただただAki♡さんは毎日頑張ってる!まず自分を褒めてくださいね😊

うちの夫も「そんなに大変なら、お母さん(私の実母)に来てもらえばいいのに。」と他人事で、労ってくれず、協力してくれませんでした。
共感力がなく、どんなに説明しても大変さは理解してくれないので、今は使えない大きな長男だと思って、うまく利用しつつ、割り切っていこうと思ってます。

お風呂も寝かしつけも本当に大変でしたが、下の子が半年すぎた辺りから、私はワンオペ育児に慣れてきたのと、子どもたちも成長してきたので、何とか一日回せるようになってきました。
3人で成長して、夫のみ成長せず、です。笑
あとは上の子や、下の子を一時保育で見てもらうのもいいですよね。

抱えきれないときは、こういうところで愚痴って発散して、自分を認めて、無理せず過ごしてくださいね!

ままり

旦那さんに1ヶ月くらい預けたくなりますね😮‍💨
うちも生まれてからバタバタしてるのにお風呂洗った?って聞かれて、妊娠中は旦那がしてくれてたのに今は私が家に居るから全部してくれると思ってるんだと思って悲しくなりました😭

はじめてのママリ🔰

仕事をする方が楽ですよ😂😂😂😂
わたし、土日子供と二人でいるだけで仕事行くよりぐったりです(笑)それなのに子供2人とか想像するだけでしんどいです。

mama

主婦を舐めてますね😇
私も主婦ですが、やっと下の子が2歳半で少し余裕がでてきましたが、お子さんがそれくらいの頃なんて大変ですよね😭💦

世の中の専業主婦の妻を持つ旦那さん、仕事もやって育児ももっとしてますよ😂☝️
ちょっと手伝っただけでお前くらいだなんてよく言えましたね😂
これしかやらないのはお前くらいだよって感じですね😇

はじめてのママリ🔰

いや、子育てくらい2人でするもんです。
だって2人の子なんだから‥。
家事は専業主婦がしても😇

「世の中の男性は
自分の子くらい責任もって
世話分担して頑張ってるよ。
任せっきりで仕事しかしてなく偉そうにしてるのさお前くらいだ。」
ってブーメラン返しします‥。

ママリ

毎日遊んでいる...?ちょっと何を言ってるかわからないですね🤔
私も専業主婦です。子供は1人だけですがそれでも毎日てんやわんやです。
「ごめんね、じゃああなたも遊んでいいよ!」って家事育児をバトンタッチしたいですね...。
遊んじゃだめだと言うなら旦那さんのご飯は作らなくていいと思います!旦那さん論によれば家事は遊びなので!

はじめてのママリ🔰

完全にハズレ夫ですね😅旦那さんに丸投げして一日家出したらいいと思います!やらせないと分からないですよ。

ママリ

上膳据膳、風呂入れる、寝れる、自分一人の体で自由に動ける、1日座ってられる、酒も飲める、家事育児(ここに千個くらいの項目がある)しなくていい、、、
旦那が数百倍楽ですわ!!
おそらく旦那さん、あきさんのお仕事1日もこなせないでしょう

き

世の中の旦那はもっと頑張っている。

こんなに家事育児やってもらってるのはお前くらいだ

と言ってやりましょう🤗

3児ママ( •̀_•́)ง♡

毎日お疲れ様です!
私も専業でほぼワンオペで3人育ててます。
旦那は仕事してる方が大変だって言います。
俺は仕事して帰ってきてから遊んであげてるから俺の方が大変だって。
は?私は家事と言う仕事しながら育児してんだっちゅーの💢💢
んでこないだいとこの叔母に言われたのが、専業主婦の身分で旦那の悪口とか言うな、女は一歩下がらなダメって言われたんですが、何時代よ??
女性に言われたのが余計イラッとしました😒

うちの旦那も在宅ワークの時、朝飯食べたら自分の部屋にこもる。昼飯食べたら自分の部屋にこもる。晩飯食べたら自分の部屋にこもる。
泣いててもお構い無し、幼稚園の準備すら手伝わない、ほんっと腹立ちますよね。
余計用事増やすなよ🤚
旦那家に居ない方がやる気出るし自分も気楽だし。
本当にお疲れ様です!大変だと思います!😵‍💫💦

無理して毎日公園に行かなくていいと思いますし、家でのんびり育児してもいいですよ!
その方が時間も心も余裕出来ます😊
お買い物中は旦那に見ててもらいましょう。それが無理なら旦那お休みの日に見ててもらってのんびりお買い物したらいいと思います!