※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

1歳半の息子がイヤイヤ期に入り、外では泣かないがスーパーで大泣き。母から「育て方が悪い」と言われて不安になっている。

1歳半の息子、最近イヤイヤ期に突入したのかな…
自分の気に入らない事があるととにかく泣く。。
誤魔化して泣きやませられる時もあればダメな時もあります。基本外にいる時はならないのですが
今日スーパーに買い物へ行ったら、車に戻りたいと大泣き😵‍💫買い物もできないので一旦車に戻りなんとか落ち着かせましたが、その話を母にしたら、
お前の育て方がいけないからそうなるんだ!
仕方ないよお前の育て方だから。お母さんはそんな事なかったし、周りもそんな子いなかったけどね。って言われました。私はただのイヤイヤ期だろうなと思ってたんですが
イヤイヤ期って育て方がいけないからなるんですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!むしろ、健全な成長過程だと思います👏
ちゃんと自己主張ができていて、素晴らしいです☺️
もちろんイヤイヤ激しくない子も居るのかもしれないですが、イヤイヤすることがダメなことなんてそんな事ないです✨

確かに、昔と今は社会も違うし子育ても違うと思います!
ダッフィーさん間違えてないと思いますし、私も同じ対応すると思います。
聞き流しておきましょー!

  • ダッフィー

    ダッフィー

    コメントありがとうございます♪娘は全然激しくなかったんですけど、育て方だって言われると、何だか私まで否定されたような気になってしまって🥹普段なら結構流せるタイプなんですけど、ちょっとイラっとしました😅成長過程だからって言っていただいてモヤモヤが晴れました◡̈❁
    ありがとうございます😊

    • 2月9日