※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのことです、私がおかしいのか、分からなくて....皆さんだったら…

義母とのことです、私がおかしいのか、分からなくて....
皆さんだったらどう思いますか!?

予定帝王切開で出産し、その夜に、義母にLINEを入れました。
「無事、出産しました!」と。
すると、「おめでとう、今日産まれたの?」と。
なので、「オペ室にお昼過ぎに入って、13時頃産まれました!歩けなくて、まだ赤ちゃんには会えてません💦」と返信しました。そして、少し会話をして、名前の話をして、、、
話は終わりました。


そしたら、旦那には、「性別どっちなの?」と、連絡が入ったみたいで、「嫁は、普通、無事女の子を出産しましたとか言うのが普通じゃない?」と。
そして、旦那は、「俺も性別聞いてねーよ」と。


旦那が言ってると思ってたし、出産前から女の子と確定してたので、わざわざ旦那に、女の子だったよーなんて旦那に言うなんて私の頭に全くありませんでした。。

お義母さんとも、女の子の名前の話してたし、てっきり知ってると思って、、、

でも、私が、出産報告した時に、性別を言わないのはおかしいと、陰で言われてなんかモヤモヤして........

お義母さんに何か送った方が良いのでしょうか。
もう無視で良いのか。。

私が間違ってたかも分からなくて🥲🥲🥲

コメント

りぃ(26)

性別わかったとしても100%では無いので
2.3人目は立ち会い出来なかったので

〇〇時頃に出産したよー
男の子だったー!
まだ会えてないから正確な時間とか体重はまだわからん!

って感じで送ったし

お義母さん、義祖母にもそんな感じで送りました!

わたしなら
赤ちゃんに会えた時に写真撮って
赤ちゃんに会えました😊
・時間
・体重
・性別
・元気です
って文章作り送ります!

ママリ

え、そこで性別言わないといけない理由が分かりませんね💦
言っても言わなくてもどっちでもいいですよね🤔
いちいちそんなことに難癖つけてくるとかそんなん無視でいいですよ!!

まま

私も特に性別とか言ったことないです!(笑)
出産して身体も疲れてるしそんなに頭回らないんで私はとりあえず「無事出産しました!」だけしか送ってないです😂
実母にはそれだけLINEしてたら後からネチネチ「普通は性別や名前、体重、名前を全ていうもの」と言われたので同じ世代の方だったら性別、名前、出生体重などをいうのが普通なのかもしれないですね😂
なので「出産してきたけわかるやろうけど出産してすぐ頭回らないし体も疲れてるからとりあえず生まれただけのLINEで精一杯です。」とだけ送ってあとはもう反応しませんでした!
無視でいいとともいます!

はじめてのママリ🔰

性別をいうのが普通というのはおかしいですね笑
気にはなると思いますが言い方がおかしいですね。義母。
そして旦那さんもそこはあなたがカバーしなさいよと突っ込みたくなります😵‍💫

何も送らなくていいと思います。
無視しときましょう。

はじめてのママリ🔰

めんどくさいので無視します🤣
帝王切開でその日に連絡しただけでも偉いと思ってくれないと困りますね。
私なんて自分から連絡なんてしないですよ🤣

みなとちゃん

ご出産おめでとうございます❣️ 義母と旦那さんのやりとりひっかかりますよね。。旦那さんも「前に女の子って言うてたよね?」くらいの返事してほしいし 義母も性別忘れてたなら「男の子女の子どっちだった?」くらいで、性別言うのが普通ってなんだ?って感じですね。名前の話しされてたら 名前の雰囲気で性別わかるだろうし、、今は性は分けないどちらでも使える名前は増えてるから難しかったのかもしれないけど。。

とりあえず、、無視して休んでください👌ストレスは母体に負担かかりますし😊

まま

その状況だと、わざわざ女の子でした!なんて言わないです😳
ずっと女の子って言ってて、男の子だったら言うかもしれませんが…
帝王切開の後、辛いのにわざわざ義母にライン入れてることにそもそも感謝してほしいですね…
私は帝王切開後、辛すぎてラインなんて送れなかったので😭
ご出産おめでとうございます🥺🎊

はじめてのママリ🔰

命掛けて出産して、しかも出産したその夜に連絡するなんてママリさん凄いです✨👏産後しんどいのに、連絡しただけでもありがたいと思ってほしいです😂

きりんさん

義母とのラインで、名前の話されたんですよね?そこで女の子やって分からへんのかな😂
てか後々旦那に、愚痴る感じでLINEしてくるの胸糞悪いし、お産してすぐお前(義母)にまで気遣ってられへんわ!てめちゃくちゃ思います😮‍💨
もうめんどくさいし、それどころじゃないと思うのでスルーでいいですよ!
今は身体を休ませて、赤ちゃんと会えるの楽しみにして待ちましょ!

はじめてのママリ🔰

めんどくさ!!!😂
スルーでいいですよ。
産んだばっかりの産婦に何を求めてるんだか。。

みみ

義母めんどくさすぎ😂
私も先日義妹の子どもが生まれて、性別が気になったんで普通に「どっち?」って聞きましたよ💦
「性別聞いてなかったけどどっちだったのかしら?」くらい言えないもんですかね?
こっちから報告するのが普通と思ってるのがおかしいです😡

無視でいいと思います‼︎
逆に謝る意味がわかりません‼︎
出産後お疲れなのに神経まですり減らされて…大変でしたね😭

はじめてのママリ🔰

出産しても義母にLINEで報告なんてしなくていいと思います😅
それは旦那がやるべきことだと思います😊

出産後でとても大変なのに義母のこと気にしてる時間が無駄なので、義実家との連絡は全て旦那任せでいいと思います🥺

🐘

ご出産おめでとうございます(^^)✨

私も性別とか言わなかったですねぇ✋
てか性別知りたいならば、
性別どっちだったの?とかLINEやりとりしていた時に聞いたらいいでしょう、、夫にネチネチ文句言うなー😠って思います💦

産後、痛み辛いなか、連絡した主さんが偉いです✨✨
身体休めてくださいね💕

もみ

私も帝王切開でしたが旦那が報告してました。

だから報告なんかしなかったです。出産した当日寝たきりだし身体動かせない。スマホ触る余裕なかったです💦

旦那が報告したらそれでいい。

もう義母にそれ以上送らなく身体休めましょう。赤ちゃんと同室になったら育児でバタバタメールなんかしてられないです💦

はじめてのママリ🔰

まぁ生まれてみないと100%性別は分からないので、確かに「予定通り女の子でしたよ」と一言伝えても良かったかなとは思いますが、少し会話をしたならその時に義母も自分で「性別は?」って聞けば良かったですよね😂旦那さんも同様に…。
陰で言う必要はないですよね☹️

陰で言われるのは腹立つので、私なら何も連絡しないです。旦那との陰口なわけですから、文句あるなら私に直接言ってこい!な態度を貫きます😂