※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

内科受診前に保険に入るべきですか?要調査。

保険についてお聞きしたい事があります
胸にしこりが出来て痛むので来週月曜日に内科に行く予定なのですが…まだがん保険も医療保険も入っていません。

先に保険に入ってから内科を受診した方が良いですか?

受診後に保健には入れないとママリ内で書いてあったので。

保険の事は勉強不足であまり詳しくわからないのでキツイ回答はお控え頂きたいです。

コメント

あき

表記になる前に保険に入っておくのは、大切なことですが・・・
がんは90日の免責があるので、その点は理解しておく必要があります。(保険に入って90日以内にがんと診断されても、保険金はおりないということです。)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなのですね…
    わかりました!
    ありがとうございました✴︎

    • 2月3日
えだまめ

ガン保険に入っても、免責期間があって 90日間や3ヶ月以内のガンに関しては補償されません💦

その3ヶ月経過してすぐに病院に行っても、保険会社に疑われると聞いたことがあります。

お気持ちは分かりますが、
3ヶ月の間に癌もどんどん進行してしまうと思うので、
お早めに病院に行った方がいいのかなぁと
個人的には思っちゃいました🙏

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3ヶ月待つのは不安なので症状が悪化する前に診てもらってきます😵‍💫💦

    ありがとうございました✴︎

    • 2月3日
  • えだまめ

    えだまめ


    お若いと癌の進行も早いので、その方が安心ですね✨

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

受診してもしがん等の診断がつけば保険に入れない可能性も大いにあります。

あと、がん保険はだいたい免責期間というのがあり、
加入後1ヶ月とか2ヶ月とか決められた期間はその間にがんが発覚しても保険の対象外になります。

なのでもしものために保険に入ってから検査に行く、というのであれば加入後何ヶ月か経ってから、という感じになりますが、
すでに痛むのであれば不安なので保険云々ではなく早く行かれた方がいいと思いますが、、

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね。
    不安なのでやはり来週月曜日に行ってこようと思います!

    回答ありがとうございました✴︎

    • 2月3日