※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

37歳で妊活中の女性が、妊娠に関する不安を相談。卵胞チェックで育ちが悪いと指摘され、妊娠増進剤について悩んでいる。高齢出産のリスクや妊娠の難しさについても心配している。

妊活について不安を吐かせてください。
一人子がおりますが、今年37歳の年齢で妊娠を希望して4,5ヶ月ほど頑張ってます。
採血して数値的には自然妊娠ができるけれど、先生がおっしゃってた正常値の中では低めの値が出てたのが気になりました。
今日初めて卵胞チェックに行きましたが(生理開始日から12日目)卵胞があまり育ってないねと言われ妊娠増進剤?に抵抗はある?と聞かれました。その場ではよく分からず断ってしまったのですがやはり早く妊娠したいし飲んだ方がいいですよね。

毎月生理がくると、またできなかったかぁ…とまたやり直しかぁ。と1か月がとても長く感じ落ち込みます。
また妊娠できたとしても高齢なので障害の子が産まれやすいのかなぁなど不安がたくさんです。
妊娠って本当に奇跡ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵誘発剤ですかね??
私は結果的に自然妊娠でしたが
二人目希望してた時何度も飲んでましたよ。早く妊娠したかったので

障害の確率は出生前診断を受けた方がいいと思います。それを受けたから確実に全てわかるわけではないですが、分かったら心の準備などはできるかと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内服と言われたのですがそれですかね?
    やはり飲んでみようかな。

    そうですよね。妊娠できたら出生前診断は必ず受けたいと思います。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では、排卵誘発剤だと思います。
    卵胞が育ってうまく排卵できないと注射打ったりします、私も打ったこと一度あります。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。まずは排卵誘発剤から飲んでみます。
    注射は排卵を促すのですね。痛みは予防接種と同じくらいですか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みは予防接種よりかは少し痛いかもです筋肉注射で中の液体?がピリピリするのか血管がピリピリしました。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    筋肉注射なんですね!筋肉注射いたいですよね😭もし打つ場合の心構えができました!ありがとうございます

    • 2月1日