※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
お仕事

主人が転職を検討中。現在の状況は厳しく、月収が心配。同じ条件の方の職種や転職方法を知りたい。

恥ずかしながら、相談に乗っていただけたらと思います。
主人が転職を検討しています。

香川県、30代前半、高卒、無資格(車の免許はあり)
美装業に従事していました。

子ども3人(地域柄私立は考えていません。)
共働きですが、わたしは保育士の為年収高くありません💦

となると、正直なかなか厳しいですよね?
ネットでハローワーク等を見ていますが、手取りになると月20万いかなさそう……な求人ばかりです。
周りのかたで、同じくらいの年代で、高卒、無資格だけどこんな感じの仕事してるよ、という話があればぜひ教えていただきたいです。
また転職エージェントに相談等、おすすめの転職方法があれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

旦那の職場は中卒チラホラいます。
もちろん資格持ってる人もいません😂

営業職で労働時間もかなりブラックでワンオペ確定にはなりますが
手取りは20代前半で30あったり、今20代後半ですが手取り毎月40〜80はあります!
ボーナスは10万以下ですが、、、


ハローワークは給料安い職種が多いので
ネットとか知り合いに紹介してもらうとか、店舗に募集の紙貼ってたりするので
それ見たほうがいいと思います!
一時期周りが転職ラッシュでしたが、ハローワークで探してる人はあんまりいなかったですよ!
企業なんとかってやつに参加してって感じの話ききました。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    20代後半でその手取りはすごいですね!
    でもワンオペになるのは大変ですね💦💦
    営業職も視野に考えてみます。

    ハローワークはあんまりなのですね。
    知り合いに少しあたってみます。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

ワークサポート香川に相談されるのはどうですか?

ハローワークと求人かぶってたりしますが、ハローワークにはない求人もあります💦

私がUターン転職
旦那がIターン転職
お世話になりました。
給料高くはないけどそれなりに安定した職場に転職して今年で7年目になります。

ハローワークよりしっかりフォローしてくださる(と感じました。)と思うので!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    ワークサポート香川知らなかったので情報助かります。
    さっそくHPを見て、とりあえず、ジョブナビ 香川に登録してみました。
    また平日にワークサポートの方に問い合わせして旦那に相談しにいってもらおうと思います。

    • 1月28日
もっちー

同じ30代前半高卒(病気にて大学中退)、車の免許しかありません!

JOBなび香川に登録して色々相談に乗ってもらったり面接対策してもらってましたが、どこも給料が低いとこばかりだし、妥協しても面接落ちたりしてました😭
JOBなび香川自体は丁寧にサポートしてくれたそうです!

いまは警備業(SECOMやアルソック)についていますが、余裕で年収400万は超えます。
夜勤なので不規則な仕事だし、残業も多いですが、本人はこの仕事が合っている(営業が壊滅的に苦手です 笑)とのことで、ずっとこのまま働きたいそうです。笑

今の会社のことは、マイナビだったり香川県が主催していたりする、合同会社説明会で見つけてます^^

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    jobナビ香川の体験談、大変参考になります。
    400万超えるのはありがたいですね!
    うちも営業が苦手です💦
    夜勤ありの工場系がまだ年収的にもいけるかな……と探しておりました。
    警備業も調べてみます。

    やはり、合同説明会がいいみたいですね!
    情報集めてみます!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

介護なんてどうですか?
働きながら資格とらせて
もらえるところはいっぱい
あります🙂
最近では男性が脱サラして
介護にって方がいっぱい
おられます(^^)
月給や年収は低いかもしれませんが安定はしていますけどー。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます!
    介護も魅力的な職場だし、この先需要が高まる仕事なので検討していましたが、やはり、給与面が気になります。
    夜勤ありで、資格取得をすればどのくらにいなるか、調べてみます^^

    • 2月1日