※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
産婦人科・小児科

1ヶ月の赤ちゃんがうんちが出なくて困っています。おならはしているけど、便秘気味でお腹が出ているように感じる。自分で刺激してうんちを出しているが、原因が気になります。1ヶ月検診で相談する予定です。

新生児の排便について

もうすぐ1ヶ月になる娘のうんちが全く出ないんです。
おならばっかりしており、大人顔負けの音と匂い。

授乳しながら、おならを連発します。
飲み終わってからゲップをかなりの時間かけて出し
寝ようとしますが中々寝ず、色々考えると
1日うんちをしてない為、少し綿棒で刺激すると
大量のうんちを、オナラをしながら出します。


便秘ぎみだからか、お腹がかなり出てるように感じます
お腹は固くなく柔らかいのですが大丈夫でしょうか。

あと数日すれば1ヶ月検診なので
そこで先生に相談しようとは思うのですが
自分でうんちをする事が出産後、退院してから
数回しかなく苦しそうにするので綿棒で刺激して
うんちを出させていますが、なにか原因があるのでしょうか。

コメント

deleted user

うちも離乳食始めるまではずっっと便秘でした!3日に1日ほどしかでませんでしたよー!

  • あむ

    あむ

    離乳食が始まるまで😳!
    それを聞いて考えすぎなのかと、少し安心しました。
    初めての育児で不安な事が多くて…ありがとうございました😊

    • 1月28日
Jasmine.‎˖٭

息子も便秘で
今でも3日に1回です!
You Tubeで便秘解消する
マッサージありましたよ!
ちなみに私の息子は足の裏をぐーって押すといきみやすいのか
💩します(笑)
オナラと匂いすごいですよね😂
1ヶ月検診の時に便秘について
聞いてみたら、その子の排便のペースが3日に1回なんだと思いますって言われました😅

  • あむ

    あむ

    綿棒で刺激するのはクセにならないと見て、苦しそうに泣いたりしてると、ついしてしまうんです😓
    YouTube見てみます!
    本当に大人顔負けの匂いを放つので大丈夫かと心配になります笑
    1ヶ月検診で聞いてみます😊

    • 1月28日