※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の育児休業について相談です。11月から働き始めたシングルマザーで、3人目の妊娠が発覚。産後の保育園入園について悩んでいます。

シングルマザーです。
11月からパートで働き始めたばかりで、
個人事業主の元で働いてます

先日3人目の妊娠が発覚しました
全く気づかずもう産む選択しかない状況です。

そこで、保育園のことなのですが
短期間しか働いてないのに育児休業?は
もらえますか?
今は上の子のみ保育園に通っており、
下の子は4月から入園予定です。

産後はすぐに仕事復帰する予定ですが
下の子は保育園入れないでしょうか?
上の子だけでも通わせてあげたいのですが、、

説明がわかりにくくすみません。
わかる方教えてください。

コメント

こまさん

園にもよりますが、
保育園の受け入れは
生後3〜6ヵ月からだったと思います

入れるか入れないかは
保育園の空き状況によりますが💧



予定日がいつか分かりませんが
昨年11月から勤務であれば
1年で貰えたと思います

ただパートさんは
育児休業、、つまりお給料ですよね?
貰えるかは分かりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は半年からでした😭
    空き状況によりますよね💦

    最悪お給料は貰えなくても構わないのですが、貰えなかったら休業にならないのかな?と思いまして🥲

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

育児休業手当は
休みに入る2年間の間に
雇用保険に12ヶ月以上入っていれば貰えます!
入ってなければ貰えないです😓

仮に手当なしで休みだけなら会社次第だと思います!

保育園は入れるんじゃないでしょうか?
出産は保育ができない理由に該当したと思いますよ!
園に問い合わせが1番確実ですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みだけだと会社次第なんですかね!!働き始めたばかりで聞きづらく🥲聞いてみます🥲!

    園と役所に問い合わせてみます!!ありがとうございます😭

    • 1月27日