※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休中の3人子持ちで、赤ちゃんがよく寝るのに昼寝してしまい、罪悪感や体型のことで悩んでいます。外出も億劫で、励ましや共感を求めています。

食っちゃ寝がやめられない。
3人子持ちです。
上は小学生、真ん中3歳、下9か月です。
育休中で、真ん中を保育園に送ってから小学生の子が帰って来るまで、日中は赤ちゃんと2人きりです。
赤ちゃんが本当によく寝る子で、9時半〜12時半くらいまでは大体寝てます。
その間家事などすれば良いのですが、携帯触ってお菓子食べてごろごろしていたら眠くなってきて、赤ちゃん起きるまでがっつり昼寝してしまいます。
夜泣きも全く無く、しっかり寝ているのに何故か眠たくなるんです😧
体型も気になるし、何より家族皆頑張っている時に自分だけダラダラしている罪悪感が…😧
元々出不精で、1人だと外出なども億劫であまりしません。赤ちゃん連れてだと尚更。
誰か私に喝をいれてください…🙏
もしくは共感してくれる方いますか🙏🙏笑

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少し赤ちゃんが大きくなって、寝る時間が減ってきたときに考えてみてはどうですか❔
今だけがゆっくりしていられる時間です☺️
私はぐーたらしすぎて最高体重になりましたので、定期的に体重計に乗ることをおすすめします😅

  • ママリ

    ママリ

    4月から保育園入園予定なので、ゆっくりできるのは確かに、今だけです🥲✨
    体重は私もやばいです😂😂
    体重管理しながらあと少しゆっくりさせてもらいます😂

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちは娘1人しかおらず、ママリさんより圧倒的にやることも少ないはずなのに…
1日中食っちゃ寝してます、眠いです!!
夜泣きもなく夜間授乳もあって1回なので、楽させてもらってる方だと思うのですが、眠いものは眠くて😂😂
子をお腹の中で育て、産むという一大プロジェクトを成功させた代わりに長期休暇をもらってる、くらいのつもりでダラダラしてます🙄

  • ママリ

    ママリ

    3人とはいえ、もう最低限の事しかしてません😂😂笑
    本当に眠いですよね、不思議です🤔🤔
    たしかに一大プロジェクト!
    その気持ちでいると罪悪感もマシになりそうです🥲✨
    どうせするなら気持ちよくダラダラしたいですし!笑

    • 1月26日
はな

上の子たちが帰ってきたら嫌でも動かなきゃいけないんですからのんびりしておやつ食べましょ!私もそうです😊

  • ママリ

    ママリ

    確かに、帰ってきたら急にバタバタで動かざるを得ないですね🥹
    同じで嬉しいです😌
    のんびり過ごします!
    ありがとうございます😌😌

    • 1月26日