※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが床で寝るようになりましたが、寝るときに30分ほど泣きます。続けるべきかやめるべきか相談中です。

ネントレ
生後5ヶ月いままで抱っこ紐でしか昼寝できなかったこですが
3日前から床でトントンなでなでで寝てくれるようになりました
30分ですが.

ただ寝る時にいつも30分ほどギャン泣きします。
三日間連続です
続けた方がいいですか?やめた方がいいですか?

コメント

ままり

もう5ヶ月なら私ならもう少し頑張ります!
私は逆に自分の姿を消して少し泣かせてました。ギャン泣きってほどではなくグズグズしてる感じでしたけど私の姿が見えると更に泣いたのでママがいると逆に泣いてしまう場合もあるかもしれないです💦

のん

私の子も寝る前はギャン泣きします。でもある日どうしても手が離せなくて待っててもらったら、スッと寝入ったのを見て、その後も泣き方的にそうかもと思ったら見守るようにしてみたところ、毎回ギャン泣きしたら勝手に寝てました😅

30分だとちょっと泣かせ続けるには長いかもと思いますが、上の方と一緒で姿の見えないところで、もう少し見守ってみてもいいかもしれないです。