※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

母の老後の問題について、経済的に困難な状況で将来が不安です。母は真剣に話を聞いてくれず、長年お金の問題を抱えています。将来の不安や解決策について相談したいです。

実母の老後問題について
独身時代20〜25歳までは社会保険でいて
25歳で扶養にはいり26歳で離婚、個人事業主として働き始めたため国保に切り替え。そこから現在49歳まで年金を払ったり払わなかったりしていたようです。8年前に飲食店を出してコロナの影響等で去年閉店しました。そこで辞める時も借金があり自己破産することになりました。現在の職業は配達業、飲食店でバイトをしていますがお金が足りないようで結構貸して欲しいときます。〔私と母は別居〕辞める時も祖父から100万借り今までの借金をちゃらにしたようです。仕事はしていますが毎月の生活でいっぱいらしく、祖父祖母が支払いしている部分もあります。今後祖父祖母が亡くなった時生活できないと思いますし、年金も払ってないからもらえるわけもないです。私も一人っ子なので今後色々な問題がふりかかってきそうで怖いです。

母に真面目な話をしても、いまいろんな問題かかえてるから
などと真面目に聞いてくれません。
私が中学校のころからお金ないとずっといってます。
どうにかする方法ってないですよね。

コメント

はじめてのママリ

この先再婚ではないけど養ってくれるパートナーが出来ればとりあえずは問題なくなりますね、それがなければ最悪は生活保護とかですかね💦

  • まま

    まま

    資産あっても生活保護もらえるんですか?💦
    家、田、畑がありますが、売却という形でしょうか。

    • 1月25日
       チョッピー

  いやはや…困りもんですね。祖父母の介護費、年金宛にしていたらどうする気なんですかね。なんか祖父母さん達可哀想というか…持ち家ならそれを売却もありえますが…
心を鬼にして体が動けるうちは貸さないと言うことと、地味にお母様の為に貯蓄していてあげないと…老後面倒みるようかと😂

  • まま

    まま

    そうでしすよね。かさないしかないですよね。
    彼氏はいるんですけど、その人に助けてもらえないのかっていうと結婚してないしお金のことは言いづらいといってもう絶望的すぎます。

    • 1月25日
deleted user

老後面倒見ないよ?
わかってる?
身体こわしても1人で食べてける?って現実をわからせてくしかないですね😅

そして祖父母に相談して支払いストップするのもいいかもです。
生きてるうちに予行練習!

  • まま

    まま

    そんときはそんときよ。って呑気なんです。
    祖父母とは同居なので支払うもの電気屋水道ガスなど分てるみたいです。固定資産税なども。
    祖父母がいなくなった時全部1人で払えるかってなった時怖いです。

    • 1月25日
はじめてのママリ

とにかくお金は貸さない。
祖父母にもキツく言って、お金渡さないようにする。
しかないと思います💦
うちの父も借金あり、私をあてにしてる節があります……
亡くなった祖父母の貯金食い潰し、まだ借金があるのか?母にせびりに来るらしいです……
渡すからいけないんですよ、そういう人は貰えるとわかってるからいつまでも考えないし、最後には見捨てないだろうと思ってるんです。
ままさんも最悪は親、祖父母をまとめて捨てるくらいの覚悟はいると思います💦