※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちせママ
産婦人科・小児科

九州大学病院での付き添い入院についての情報を教えてください。眼科手術の付き添いで小児科病棟に数日入院する予定です。部屋の様子や食事のこと、必要な持ち物など教えてください。

九州大学病院に付き添い入院したことがある方

部屋がどんな感じか、
付き添いの人のご飯はお願いできるのかor完全自己調達か、院内コンビニなどに買いに病棟から出られるのか

必要なものや持っていくといいよ!
など、どんなことでもいいので教えてください。

眼科の手術になりそうで(時期未定です)
小児科病棟で数日の付き添い入院となりそうです。

よろしくお願いします

コメント

りこ🐥

3年ぐらい前の話なので変わってるかもしれませんが、娘が入院したときは個室で付き添いの人のご飯は下のサブウェイかコンビニで買ってました!!!

延長コード、スリッパ、うちわ(夏だったので)おもちゃなど持って行きました!

ままり🔰

一昨年、小児医療センターに付き添い入院しました。

4人部屋(親子4組)でした。
コロナ禍ということもあり、院内のコンビニや売店は親のみ行くことができました。
弁当屋も来ていたので、事前に注文すれば部屋まで届けてくれていたようで同部屋の方で利用してる方もいました。

病棟内しか子ども連れて出れなかったので、絵本は持込みました。
当時と変わっていたらすみません!

mama

コロナ前の情報ですみません。3年前の今頃に長男が入院した時は個室で、シャワーとトイレ、ベットのある部屋に洗面台と鏡がついてました。小児科病棟の空きがなかったので、感染症病棟で2週間の入院でした。個室希望はしてないので、その分のお金の請求はありませんでした。
付き添いの人はご飯はないので、サブイェイかコンビニか、カップラーメンを持ち込んだりしていました。なので、前もって持ち込んだ方が良さそうな気がします。確か、割り箸とかも持参だったと思います。子供が使ったフォーク等を洗うために洗剤とスポンジとかも追加で持って行ったりしました。
お湯は同じ階にあるんですが、病室から遠いので、子供が寝たタイミングか水筒にお湯を入れて保温しとくといいかと思います。
お部屋は暖かいので、子供は半袖のパジャマで大丈夫でした。子供のおもちゃとDVDとか観れるものをもって行ったら良さそうです。眼科ならDVDとかやめたがいいんですかね💦?
一応、病棟に洗濯機と乾燥機あります。

ぱんだ

付き添い入院ではないのですが、院内の飲食店情報について…
以前まであったシアトルズベストとサブウェイ、奥の方にあったパン屋さんはもうなくなりました😭
今はローソンとロイヤルホスト、外に出た所にタリーズがあります。
以前シアトルズベストとサブウェイがあった頃に入院したことがありますが、その頃は昼時になるとサンドウィッチなどランチ向けに外来の通路で露店みたいに売ってたりしてました。
ローソン&ロイホになってからは通院でたまーに行く程度だったのでどんな感じかは分りません💦

コロナ禍に私が入院した時ですが、割り箸は持ち込み必須でした。
あと病室の前に手洗い場はありましたが、備え付けのハンドソープはなくて各自持ち込んで名前書いて置いてました。