※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

インテリアコーディネーターとIT系のお仕事について質問です。現在育休中で転職を考えています。子育てと両立できるか不安です。経験者のお話が聞きたいです。要件に合う会社があるか知りたいです。ありがとうございます。

インテリアコーディネーター、IT系のお仕事について質問です

現在育休中で保育園に入れたら9月復職予定の24歳高卒、4ヶ月の男の子のママです😊
今の仕事が時短勤務が難しいことや、出社時間も退勤時間も前日や当日にならないと分からなかったり、土日関係なく24時間勤務が月に1、2回、また急に今から出勤!というのがあったりと子育てが難しいことから転職を考えています。

興味があるのはインテリアコーディネーター、IT系(プログラマーやエンジニアなど)です。
どちらも全く別の業界ですが、どちらかのお仕事をされている方や経験したことがある方などのお話を聞いてみたいです!

インテリアコーディネーターは土日出社やお客様に合わせての仕事のため夜遅くなってしまう事があるんだろうな…とは思っています。
IT系は全くの未経験ですが、求人に一から教えてもらうような研修があると書いてある会社へ本当に何も知識がない状態で入社できるの?など気になります。

仕事内容、お給料、休日はどのくらい休めるのかなどもよければ聞きたいです!

コメント

ママリ

夫婦揃ってシステムエンジニアです😊
採用されれば一から教えてもらえると思いますが、そういう求人はだいたい若い子を一から育てたいって会社が多かったです。
私が働いてた時は残業もめちゃくちゃ多かったので子ども産んだら無理だなーと思って辞めました。
今働いてる夫も残業多い時はめちゃくちゃ多いです。
繁忙期でなければ土日祝休み、繁忙期だと出社のこともあります。
テレワークも増えてますが関わるシステムによっては出社です。
給料は下請けとかだとめちゃくちゃ安いです💦
見込み残業40時間の会社もまあまああります…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    24歳で中途じゃ厳しそうですかね…😭
    繁忙期は残業があるといった感じですか??
    ママリさんは今は全く別の仕事をされてますか?
    かなり大変そうな仕事なのに給料安いのはやってられないですね😱
    見込みで40時間ですか?!会社次第でかなり違う感じですか🥺

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    25以下って感じの会社が多いのでいけると思います!!
    繁忙期は残業も休日出勤もありますよ!
    私が働いてた頃はまだ労働基準法とかゆるゆるだったので100時間超えて残業してましたが今は厳しくなってるので多くて80時間って夫は言ってました💦
    良い会社に入らないと手取り20万ないって人もザラでしたね…

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    残業も休日出勤もあったら、なかなか家のことしたり子どもとの時間をしっかりつくったりが難しそうですね😢
    それでも80時間あるんですね…
    20万ないんですか?!衝撃です

    • 1月23日
はじめてのママリ

旦那がエンジニアです(私はITの人事のお仕事してます)

1から教える企業もあるけど、そういう企業は当たり外れが多いです😵‍💫
下請けだと残業が多いし、給与もあまり良くないです💦

逆にある程度スキルが身につけれたら、自社サービスの開発してるところがいいかもしれません
こっちは給与は高いし、締め切りも調整が効くので土日はほぼ休み、残業もあまりないです🥰
ただ、この「ある程度スキルがついたら」って趣味がプログラミング!みたいな人でその人たちと同じ土俵に立つのって全くの未経験だとかなり博打かなあと思います😭

1番いいのは1から教えるけど自社サービスの開発!ってところですかね🤔
求人数はかなり少ないのと都心部に集まってる気がします😭💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり一から教えてくれるところに入社するのは賭けですよね😢

    趣味でプログラミングって、みなさん本とか買って始めたりしてるんですかね??

    私は地方に住んでるので、求人を見るとクライアント先に常駐の所が多い気がします…
    都心まで電車で2時間以内ですが、さすがに子どもがいたらキツイですね😂

    • 1月24日