※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

4ヶ月ベビーとの旅行について、ご意見お願いします🙇‍♀️今月末、急遽1泊…

4ヶ月ベビーとの旅行について、ご意見お願いします🙇‍♀️

今月末、急遽1泊で家族旅行に行くことになりました。
息子が生まれてから初めてのお泊まり旅行です。
移動手段は車で、片道2時間程度の場所に宿泊予定です。
宿はこれからですが、赤ちゃん連れプランを探そうと思っています。

おおまかなスケジュールはこんな感じです。

1日目
夫の仕事が終わり次第、出発(19:00頃)
夕食は車中で済ませます。
宿についたら入浴等済ませて、この日はこのまま就寝。

2日目
宿で朝食をとり、天気が良ければ防寒してベビーカーor抱っこ紐で近所をお散歩。
天気が悪ければ宿のお部屋でまったり。
お昼前にチェックアウトし、旅先で昼食。
1〜2ヶ所観光地に寄りつつ、帰宅。(17:30頃)

2日目の夕食は自宅近くで母達と食事予定のため、帰宅時間が決まってます。
予想気温は最高7℃、最低1℃です。

初めてのベビー連れ旅行で気をつけることや、この内容に対するご意見、宿選びのポイントや宿での過ごし方、準備した方がいいもの等、、
何でも良いのでご意見いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はなまる

19時出発という事は到着21時ですか?
21時着のそこからお風呂、早くても22時就寝、翌日お昼前にチェックアウト、という流れかと思いますがこのスケジュールであれば私だったらやらないです💦
わざわざ泊まらなくてもいいかなあと思っちゃいます🥺
恐らくバッタバタで折角の宿も楽しめないかなあと、、、
うちも旅行大好きで下の子は3ヶ月で旅行デビューしてますが子連れで、かつ月齢が小さいとかなりスケジュールは狂います💦
子連れ旅行が初めてであれば尚もっとゆったりとしたスケジュールを組むべきかなあと思いました、、🥹

✳︎mama✳︎

旅行の醍醐味が宿での夕食後ゆっくり温泉が我が家なので、21時着でバタバタお風呂入って寝るだけなら勿体ないな〜と思います😅もし車内で赤ちゃんが寝て、環境が違う場所で夜もぐずってゆっくり寝れない事もあるかもしれません💦

片道2時間だったり気温等は防寒やミルク用意していたら大丈夫かなと思います😃

にゃーこ

確かにそのプランだともったいない気がしました。。次の日も予定があるなら結構カツカツで時間にしばられてしまいそうなのと、大人でも旅行帰りは疲れるので赤ちゃんに負担は大きいかと🤔
あと4ヶ月ならそんなに動かないですよね?動かないうちはウェルカムベビーの宿とかじゃなくても和室で十分だったりします🙆
替えの洋服はいつもの+2枚ぐらいあったほうが安心できます。
授乳が必要なら車の中でもできるようにケープ、ミルクならこちらも車でさっとできるように液体ミルク巻も数本用意しておくとお湯、白湯が近くにないときに便利です🙌
せっかく行くのなら時間に余裕をもって急なプラン変更にも対応できる時に行くのをおすすめします😌

りり

出発が19時ならそれまでに赤ちゃんだけお風呂入れて置いた方が宿でゆっくりできると思います😇!移動だけならパジャマで宿まで行った方が荷物も減りますし!4ヶ月なら赤ちゃん連れプランじゃなくても全然大丈夫ですよ!赤ちゃん連れプラン1度だけ使いましたが特にメリット感じずそれ以降普通のプランにしています!

ゆか

私も19時出発で夕食が車中なら赤ちゃんだけお風呂済ませてから行きます!
防寒しっかりすれば全然大丈夫だと思います✨
楽しんできてくださいね💓

でもせっかくの旅行ならお母さんたちとの食事…いつでも出来るなら次の週とかにしてもらうかも😅もう少し遅くなってもいいように…💦
そして次の日自分も赤ちゃんもゆっくりします!

ねこまる

宿は必ず赤ちゃん同伴でも行ける所を予約した方がいいですよ。分からない場合は宿に直接問い合わせるなどした方がいいです。
あと、これを言ったら身も蓋もないですが、環境が変わると急に夜泣きをする子どももいます。ファミリー向け以外の旅館なら、苦情が来るかもしれないので気をつけて下さい。トラブルにつながることもあります(知人からの経験談)。

ママリ🔰

うちも4ヶ月で旅行デビューでした!
赤ちゃんによっては慣れない旅先で全然夜寝ない可能性もあると思うので、2日目のお散歩や観光地は親子ともに余裕があったら行こうくらいの気持ちが良いと思います。
また、わたしはベビーベッドを貸し出しているホテルをとっていました。(家でも子供はベビーベッドです)
赤ちゃんがミルク飲めるようであれば、液体ミルクは必須だと思います!旅先だと、ミルク必要なタイミングなのに準備できてない!!ということがありうるので。。

良い旅行になりますように!

ママリ

ごめんなさい、私もそのスケジュールなら泊まらないです💦
2時間程度であれば、朝早く自宅出発して日帰りのほうがいいかなと思いました💦

deleted user

私たちもよく弾丸で旅行行きます🫶それこそ仕事終わりに行ったことありますが、最高ですよね💓
旅行の醍醐味は人それぞれなので、プランは好きなようにするといいと思います!

うちは2人目が5か月の時旅行デビューでしたが、基本歩き回りもせず大人しくしてるのでゆっくりできました🙆‍♀️
上は8か月でデビューしましたが、色々動き回って気が気じゃなかったです😭なのでまさに今!ゆっくりできると思います💓

ベビーウェルカムの宿は、衛生的でベビーに手厚いところもありますが、その逆もあるので、同じようなファミリーの口コミはしっかり見とくと良いと思います!昔ながらの旅館はベビー用品も衛生的でなく、防音性も弱い可能性があるので注意です💦

旅行楽しんでください💓

ママリ


みなさん、コメントありがとうございました!
まとめての返信ですみません🙇‍♀️

みなさんのコメントを参考に、今回は日帰りにすることにしました✨
3月に6ヶ月になるのでその頃に改めて、ハーフバースデー旅行として行きたいと思います🎂
そのときはまたママリで相談させていただくかと思うので、またアドバイスいただけると嬉しいです😊

今回はありがとうございました💓

S

片道2時間で日帰りとなると赤ちゃんはかなり負担がかかるような…
赤ちゃんの体力的には泊まりの方がまだましそうですが大丈夫でしょうか😢
車での長時間移動は慣れてますか?
日帰りなら片道1時間くらいまでのところにしてあげた方が良いかなと思います。
2時間なら道中こまめに休憩してあげてください😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、、車内が長くなってしまうのでもう少し近場で検討したいと思います!
    ご助言ありがとうございます😆💓

    • 1月25日
  • S

    S

    そういう私も子どもが4ヶ月の時に車で片道6時間の移動しましたが😗(泊まりで帰省)
    1時間ごとに停まって抱っこしてあげてましたが帰りは結構ぐずってました。
    うちの子はホテルもキャンプも結構行ってますけど夜泣いたことはないですが大変な子は大変と聞きますし、車移動でぐずるぐずらないも性格によると思うので、やってみないと分からないってのが正直なところですよね🤔

    お出かけ楽しんできてください😊

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    今回は遠出デビューなので、慎重にいきたいと思います😊
    ありがとうございます💓

    • 1月25日
りりり

ハードスケジュールですね
余裕もって行ける日じゃだめなんですか?🤔
疲れて帰ってきそう😓
皆さんが言うようにせめて赤ちゃんの入浴は済ませておいたほうがいいと思います
湯冷めの心配もないように夕方4時とか。

来月我が家もウェルカムベビーのお宿に行きます!
片道1時間のところで、観光はせず宿だけを楽しもうと思ってます☺️
親のリフレッシュに付き合わせるので、せめて赤ちゃんの負担がないスケジュールで行こうと思ってます。

赤ちゃんの体調とか機嫌悪くならないといいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    すみません、上にまとめて皆さんへの返信をコメントさせていただいてるのですが、今回はもう日帰りで、もう少し移動距離も検討することにしました✨
    ご意見ありがとうございます💓

    • 1月26日