※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

リッチェルのひんやりしないマットを使っている方への質問です。顔を洗ってシャワーで流すとき、どのようにしていますか?息子が固形石鹸の泡を目に入れたときの対処法も教えてください。皆さんはどのようにしていますか?

リッチェルのひんやりしないマット使ってる方✳︎


顔を洗ってシャワーで流すときどうしてますか??


わたしは一応身体を90度起こして真上からシャワーをかけています!(耳に入らないようにと思って)

ですが、たまに洗ってる時に固形石鹸の泡が目に少し流れてしまったのか息子が😣って顔してる時にとっさに寝っ転がった状態の息子にシャワーをかけて早く流してあげたくなります、、


普段は顔を洗う⇨手で軽く泡を落とす⇨身体を持ち上げてシャワーを顔にかける

という流れなのですが皆さんはどうしていますか??

コメント

ママリ

そもそもなのですが顔は日焼け止めなど塗ってない限りは石鹸などでは洗わなかったです💦
毎日お風呂では絞ったガーゼで拭くだけでした!

ピーナッツ

リッチェルのマット使ってますが洗うときは膝の上に座らせて洗ってます😂答えになってなくてすみません😣
寝っ転がった状態でお湯かけられたらびっくりしそうなので体を出来るだけ90度にして声をかけながら上からシャワーかけてます😂
それでもびっくりしてあたふたしているときもあります😂😂そのときは急いで目についた水滴をぬぐってます😓

ままり

今は使ってないですが。。。寝かせて洗ってました!

顔の上側(頭とおでこ)を泡で洗ってお湯に手をつけて拭う
→顔の下側(ほっぺや鼻、口周り)を泡で洗ってお湯に手をつけて拭う
ってかんじでやってました!
その後身体洗って、最後に身体起こして頭からシャワーかけてます!

上側やるときは眉毛あたりから上に向けると泡が目に入りにくいと思います♪

でもmさんの「軽く泡を落とす」ってやつと一緒かもですね笑

わかりにくかったらすみません💦