※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さん2人以上の方、ママ1人でお風呂入れる時の方法やタイミング、一緒に入る時の対応について相談しています。お風呂後の保湿や子供のお世話で毎日大変だとのことです。

お子さんが2人以上(下が0歳、上の子3歳くらい)の方!
ママ1人でお風呂に入れる時どうしてますか?!
私の入れ方が効率が悪いのか、いっつもお風呂バタバタします!

・下の子のお風呂、バスチェア、ベビーバス等使ってますか?
・下の子お風呂何時に入れてますか?(上の子と合わせて?それとも昼間に入れてしまう?)
・上の子、下の子、ママ一緒に入る時はどうやって入ってますか?(入る順番、上の子の洗ってる間下の子はどうしてますか?など)

お風呂出てから、体の保湿したり、髪乾かしたり、下の子あやしたり、、毎日戦争なんですが!😂

コメント

deleted user

2学年差でずっとひとりで入れてました😊

・使ってないです!
・夕方入れてました!
・上の子を脱がせたりしながら、下の子脱がせて、(かなり昔のことなので多分私が1番先に脱いでた?と思います)入れて、下の子洗って上げて拭いて服着させて、脱衣場にコロコロさせながら上の子洗って出してました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    脱衣場でコロコロはスッポンポンですか?😂うちの脱衣場寒すぎてお風呂上がりにそこで待機は難しそうです😭ママさん洗うの1番最後ですか?🤔

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    服着させてますよー!書いてます😊
    私は最後&2人が寝たタイミングでササッと入ったりしてました!

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません書いてありましたね😭なるほど!参考にさせていただきます💕ありがとうございます✨

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あと私はフード付きのバスローブを買って愛用してました!
    自分の髪の毛の水が体に落ちて寒いし風邪ひいてもダメなので、それ1枚きて子供達のことしたり
    色々してるとある程度乾いてきますww

    • 1月20日
moon

子ども2人の時はマカロンバスを使ってました😊
3人でせーので入って下の子はお湯を入れたマカロンバス待機
上の子洗って湯船へ
自分洗う
下の子洗って一緒に湯船へ
下の子と出ておむつ付けてタオルで包む
自分拭いて下着まで着る
上の子拭いて保湿までして自分で服着る
下の子保湿して服着せる
自分服着てスキンケアとドライヤーする
…という感じで入ってました😊

  • ママリ

    ママリ

    マカロンバス!!✨
    5ヶ月でちゃんと入ってられましたか?🥺

    • 1月20日
  • moon

    moon

    マカロンバスは首座りから使えるので生後5ヶ月だったら全然大丈夫です☺️
    お風呂が大好きなのでお湯をパシャパシャして遊んで待っててくれてました😊

    • 1月20日
deleted user

・事前準備でリビングに下の子の保湿剤や肌着服全て用意。脱衣所に上の子のパジャマと自分のも用意。
・脱衣所にバウンサーなりハイローチェアを置いて下の子服着たまま待っててもらう(下にバスタオル敷いておく)
・上の子を洗って湯船浸かっててもらってる間に自分洗う
・下の子お迎えして洗う
・みんなで一緒に湯船浸かる
・まず下の子あげてバスタオル包んでおく
・急いで上の子拭いて服着てもらう
・下の子保湿と服着せる
・最後の最後に自分😅
うちはこんな言う感じです!
上の子幼稚園行ってる間に下の子と自分だけ済ましちゃう日もあります😄

maru

2歳差です!
・特になにも使っていません

・基本的には上の子と同時です。下の子が寝てる、上の子が寝てる場合だと、どちらかを先に入れることもあります

・先に上の子とわたしが入浴、その間下の子脱衣所で待機。上の子湯船に入れてわたしが体など洗う。下の子洗う。みんなでお湯浸かる。先に下の子とわたしがあがる。最後に上の子です

上の子がお風呂で遊ぶのが好きなのでなんとか上手いこといってます!

はじめてのママリ🔰

2歳差です。

まず、冬のこの時期は暖房で脱衣所と浴室を暖めておいてます。
・3人とも服を脱ぐ
・下の子を洗う→上げて拭いて服を着せてバウンサーでそのまま脱衣所に(その間、上の子にシャワーかけてあげながら遊ばせる)
・上の子洗う→湯船に浸からせる
・自分を洗う→上の子と湯船に浸かる
・上の子をあげて拭いてオムツだけ履かせて温かいリビングへ

バタバタですが今のところこれが一番良い流れです。

  • ママリ

    ママリ

    下の子は湯船に入れないですか?🤔

    • 1月21日