※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の経費について、電気代や水道代、住宅ローン、固定資産税なども経費にできますか?

個人事業主の経費について教えてください。

現在、完全在宅で個人事業主として働いております。
主な職場は自宅なのですが

電気代、水道代なども経費にできるのでしょうか?
住宅ローンや固定資産税もOKですか?

教えていただけるとありがたいです。

コメント

ぴっぴ

ご自宅の総面積のうち、事業に使っている部分の面積が何%かを計算します。

月々の電気代に、この率(%)をかけた金額なら計上できます。
水道代は、事業に使っている(例えばお料理教室とか)なら計上できます。

住宅ローンや固定資産税は計上できなくはないですが、その分不動産所得にプラス計上しなければいけなかったり、住宅ローン控除もその分減るので、あまり良い方法ではないかなと思います。

ままり

全額は経費にできませんが
家の面積も使ってる部屋の面積で割って
大体どのくらいの金額になるか計算して
住宅ローンも経費で落とせます。
固定資産税は分かりませんが、
税理士さんに聞いた時に家賃やローン光熱費も経費で落とせると言われました。
水道や電気代もですがこれも計算してどのくらい使ったかで経費で落とせます。