※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳や寝かしつけで苦労しています。どうすればいいでしょうか。

ネントレ中なのですが全然うまくいきません、、、
夜もお風呂授乳寝るのタイミングでいつもやっていて
授乳して寝るまでは割と上手く行ったりする時もあれば
すぐ起きちゃうこともしばしばそしてトントンや部屋から
離れるとかやってみましたがギャン泣きでトントンしてたら落ち着くことはありますが寝たと思えばまたすぐ起きます。
その後寝たとしても2.3時間で起き授乳してうとうとしたから置こうとすると寝てくれずかれこれ1時間近く今も起きてます。添い乳で寝てたせいか授乳するとうとうとはするのに
乳を離すと寝れなそうな感じで困ります。
永遠トントンしてみたらいつかねてくれるんですかね😣
終わりが見えないし何で寝てくれるかわからないので
添い乳して寝かせたい〜という気持ちになります😣😣
どうしたらいいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレが全ての子に合うわけではないと思います。
うちの子も、トントンでは絶対に寝なかったですし、いまだにトントンはめちゃくちゃ嫌がります。

その子その子に合った、寝付く方法があると思うし、寝るのが苦手な子もいると思います。

ママさんが、添い乳での寝かし付けが辛くないのであれば、それでいいと思いますよ。

癖になるとか、言いますけど...
癖になって何が悪いのかな?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子それぞれありますよね。
    私も癖になって何が悪いんだろうと思います。ネントレしてても可哀想に思えてきてしまうのでゆるーくいきたいとおもいます、、!

    • 1月23日
ayano🐻

うちはトントン苦手で放置でネントレしたタイプです、😅😅💦
日中の活動時間とかは長すぎたりはないですか?昼間の睡眠の質が夜の入眠に影響していそうな事はうちも多々ありました💦
添い乳はその後の卒乳が大変そうで、うちはしなかったです😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    確かに添い乳は卒乳が大変そうですよね。そこが怖いです💦
    上の子が完ミだったためいまいちどうやって卒乳するかとかわからないのですが💦

    • 1月23日