※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑀𝓊 𐙚 ·˚
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について心配です。母乳育児で授乳回数は十分。増加は成長曲線内だが下位。吐き戻しはたまに。増えなさすぎなのか心配。

赤ちゃんの体重増加について👶🏻

12/16 1ヶ月健診の時 3838g(1日27.3g増)
12/27 区の助産師さんの時 約4200g(1日32.9g増)
01/15 2ヶ月(自宅で測定)時 4400g(1日10.5g)

↑のような増加具合で区の助産師さんが測ってくださった時からだと1日増加が10g程しかありません💦
※自宅で測定は普通の体重計です

9割母乳育児で1日5〜7回ほど授乳しており、ちゃんと飲みます.ᐟ夜寝る前に1日1回ミルク120mlあげてますが、全て飲みます。

うんちは1日1回、おしっこは1日5〜7回ほどです。
(どちらも平均)

吐き戻しや嘔吐はたまにある程度で毎日吐くとか1日に何度も吐くとかはないです。

ベビちゃんも元気なのですが、増えなさすぎなのかな?と心配です😣
一応成長曲線内ではありますが、その中でも下の方です。
※赤枠が身長 青枠が体重

コメント

ママリ

3ヶ月ぐらいまでは1日30g増加と見ました!なのでもう少し増えた方がいいのかなと思いますが普通の体重計だとだいたいになってしまうのでもっと増えてる可能性もありますよね!スケールで確認できるのが1番いいのですが😭
授乳のあとまだ欲しがったりがなければおしっこもうんちも出ているし十分飲めてそうに思いますが一度搾乳してどのぐらい飲めているか確認してみてもいいかもですね!

  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    コメントありがとうございます!
    ですよね😣定期予防接種が19日にあるのですが予防接種の時に身長体重等、計ってもらえるのでしょうか💦
    授乳中は自分からもう要らない!と口を離したり、途中寝ながら吸ってる時もあります😅
    最近搾乳してなかったので1度また搾乳してみようと思います.ᐟ.ᐟ

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    上の子が赤ちゃんの時予防接種での体重測定は病院によるのかもしれませんがなかったように思います😭でも病院なので体重測りたいと伝えてみたら測ってもらえるかもしれないですよね🤔
    もういらないと言う感じならお腹いっぱいなんですかね!測り違いもあると思うので順調に増えているといいですね😭ほぼ完母で出来てるのが羨ましいです✨

    • 1月16日
  • 𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    𝑀𝓊 𐙚 ·˚

    やはり病院によるのですかね😢私もイメージでは3〜4ヶ月健診の時に測定って思ってるので1度予防接種の時に聞いてみます✊🏻
    飲み過ぎると飲んだ分吐いてる時もあるのでおそらくお腹いっぱいなのかなぁ〜と思ってます🤔口に当てても吸わないので……(笑)
    ですよね!スケールじゃないので正確な数値じゃない可能性もありますよね!😣
    ありがとうございます✨私も自分がでるタイプと思ってなかったのでびっくりです😅

    • 1月16日