※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん
ココロ・悩み

前の職場を退職し、新しい職場になったが、託児所が閉鎖されたりPCR検査が必要で出勤が難しい状況。生活がかかっており困っている。どうしたらいいか。

前の職場が託児所が高いのと給料が安いのが理由で退職し、一月から新しい職場になりました。託児所は安いし給料は高いのですが全然仕事ができません。
出勤初日に子供を預ける際に体調をきかれ少し咳がでます。といったらその日は休んでpcr受けに行ってといわれて
一日でも熱が出たらpcr。咳とかでもpcr受けてからじゃないと出勤できない。
子供なんて熱や風邪はしょっちゅうなのにその度にしてたらキリがありません、、
やっと出勤できたとおもったら託児所の先生にコロナがでたから閉鎖します。子供を預けるとこ他にないか聞かれ急には無理ですと言うとじゃあ欠勤扱いになります。と言われました
預けるとこがないから託児所付きのところにしたのに😢
まだ3回しか出勤できてないです。生活がかかってるのでこんな状況が続くとなるとしんどいです。
みなさんならどうしますか?😞

コメント

ママリ

何歳のお子さんですか?

コロナかどうかの検査は
割と多くの保育施設で求められてるのが現状なので、転職、転園は勿体無い気がします。

職場より注意を受けておらず、
給料が良くて、仕事内容も自分に合っているのであれば
子供が免疫力つくまで、コロナにより規制が緩くなるまでと思って粘りたいところです。

うちも最初は全然通えず
保育料と病院代と給料が見合わず
マイナスで意味ないわ。でした😅

  • ママリ

    ママリ


    あと欠勤が数日続きそうであれば
    3日以降は病児保育です😖

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ


    意味ないですよね😂

    うちのところも保育料5万で
    熱出たら検査で陰性証明できなければ解熱後48時間登園禁止とか、で
    一回熱出てしまうとほぼ1週間出勤できないかんじになってしまいます💦

    病児保育をしている病院ないですか?🤔

    • 1月16日
はじめてのママリん

3歳と1歳です!
前の託児所はかなり融通がきいていて休みになったら親が働けないだろうからって感じで休みとかは絶対なかったんです🙁風邪だけで毎回pcrを毎回受けに行ってたらお金も無駄で働いてる意味あるのか?って感じです笑笑
ちょこちょこいって仕事を教えてもらっても全然頭に入らなかったり、仕事の人とも気まずい感じです💦💦
病児はないみたいです🥹
困りました、、笑笑