※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さめさん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘のお風呂について、バスチェアやラッコハグがサイズオーバーで悩んでいます。安全な入浴方法について知恵をお借りしたいです。

10ヶ月の娘のお風呂についてです。

現在娘だけバスチェアを倒して体を洗った後、ラッコハグを湯船代わりに溜めて浸かってるのですが、チェアもラッコもそろそろサイズオーバー気味でどうしようか悩んでます…特にラッコがギリギリです😥

まだつかまり立ちは不安定、ひとり座りもお風呂場だとちょっと怖いなって感じです。

このくらいの月齢のときどのように入浴させてたか、知恵を貸していただきたいです…!

コメント

YSK

大きすぎない座ってはいれるサイズのバケツみたいなやつ湯船変わりにしてたりしてます!
座れるならバスチェア卒業して座らせて洗ってました

  • さめさん

    さめさん

    お返事ありがとうございます!
    下に座らせるときってマット敷いたりしてますか🤔??

    • 1月14日
おもち

娘の身体や私が洗う時はバスチェアに座らせて、その後は一緒に湯船に浸かってました!今はつかまり立ちで洗ったりしてますが、ニトリとかに売ってるバスマットに座らせて身体洗ったりしてる友人もいました!

  • さめさん

    さめさん

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり一緒にお風呂入っちゃえば解決ですよねー😭
    バスマットも導入するか悩んでるんですが、すぐカビ生えそうで…
    お写真までありがとうございます☺️

    • 1月14日
やま

座ったママの膝の上に濡れたフェイスタオルなどひいて滑り防止、太ももの上で全身洗ってます!
そして湯船一緒に浸かります☺️
狭いお風呂なのでマットなど引くと邪魔なので😂

  • やま

    やま

    太ももの上では子供と向かいあわせで座らせて洗ってます!

    • 1月14日
  • さめさん

    さめさん

    お返事ありがとうございます!
    太ももの上!難易度高そうだけど、慣れたら道具も最小限で良さそうですね😂✨
    うちもあんまり物置きたくないので1回試してみようと思います!

    • 1月14日