※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんで夜間のミルク回数が増え、日中のミルク量が少ないことで悩んでいます。夜中2.3回起きてミルクをあげているが、寝かせるとすぐ起きるためイライラしています。夜間のミルク量についても疑問があります。

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月。
夜間ミルクの回数が減るどころか増えてきてます。

夜中3-4時間毎に2.3回起きてその度ミルクあげてるのですが、みなさんそんなもんですか?
一度寝かそうと試みるのですが、寝ても30分〜1時間程したら起きるので意味ないなと思って、、
上の子たちが起きちゃうので泣かせたまま放置は出来ません。
自分もイライラするので手っ取り早く飲ませちゃってます。

あと、夜間のミルクって日中より少なめですか?多めですか?

これはうちの子が少数派かもしれませんが、
日中のミルク量がめちゃくちゃ少なくて、1日の授乳回数が6回でトータル700-800前後です。
久しぶりに体重測ったら1ヶ月でほとんど増えておらずヤバいのでは、、と心配になりました。
日中80しか飲まない時もあり、
夜間は寝ぼけながら飲んでくれるので180とか飲ませますが、夜あまり飲ませすぎるのも良く無いのかと、、

寝る前に多めに飲まそうと思っても飲まないし、まあ飲んだところで3.4時間で起きます。

皆さんのお子さんはどの程度ミルク飲みますか?
出来れば完ミの方参考にさせてください!

コメント

ママちゃん

完ミなら、6ヶ月のときには朝まで寝てました😅

体重増えてないとの事なので、離乳食も含めて足りてないんだと思います。

時間スケジュール含めて、見直した方がいいと思います😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝ないし食べないし飲まないので困ってるんです。

    • 1月13日
maru

夜間は20:00頃を最後に次は5:00頃です💭

離乳食後全然飲まない時もありますが、いつもだいたい800ml/日前後です!
うちは180×4と寝る前200あげています!

ままり

5:00 200㎖
9:30 離乳食+80~100㎖
14:00 200㎖
18:00 離乳食+120㎖
21時30分 140~160㎖
今こんな感じです🙆‍♀️
離乳食もりもり食べるようになって離乳食後のミルクはだいぶ減りました

ママリ

うちの子の場合は、食欲旺盛でミルク大好きすぎるが故に起きちゃうんだと思うんですが、20時半でミルク180飲んで就寝して、2時でまた180飲んで、5時でまた飲みます。日中も3時間過ぎればお腹空いたと泣き始め、でも体重が増えすぎるので我慢してもらって4時間毎飲ませています。トータル1080ですが、飲みたいだけ飲ませたら1400くらい飲めると思います。
はじめてのママリさんのお子さんの場合、トータルも多くないし、夜間も泣かせられないなら、起きたらミルクあげて全然良いと思いますよ。今はミルクも欲しがった時にちょこちょこ飲みさせても良いと言われていますから、夜間授乳大変ですが、私なら飲ませるかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ一緒の夜間スケジュールですね!
    寝ぼけながらだと割と160-180くらい飲むんですけど、日中はぜんっぜんです。
    昨日、寝る前に珍しく200飲みましたがそれでも4時間で起きたので、もう何しても夜通しは寝ないのかなと、、

    起きるたびにミルクあげるのもダメな気がしてたのですが、そう言ってもらえて良かったです💦
    一応寝かしつけしても結局寝ないのでムダな時間だなってなっちゃって🥲

    • 1月13日