※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

主人がノロウイルスにかかりました。2階に隔離し、消毒や必要な物を用意。洗濯は治ってから。お風呂は先に入る。初めてで困っています。

主人がノロウイルスにかかりました

私と娘の体調は大丈夫です
今主人は2階の空き部屋に寝てもらっています
トイレも2階を使ってもらってます

階段の手すりなど、主人が帰ってきた時に触ったと思われる場所はアルコール消毒しました

2階に差し入れたものは
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・キッチンペーパー
・スプレータイプのアルコール消毒
・ウエットティッシュ
・ポカリスエット
・紙コップ、ペットボトルに挿せるストロー
・おかゆ、けんちん汁(紙のお皿とカトラリーで)
・ゴミ袋
・熱さまシート
・タオル
・着替え

タオルと着替えの洗濯は治ってから一気にやろうと思ってます
捨てることも検討してます

その他用意しておいた方がいいもの、やっておいた方がいいことあったらおしえてください🙇🏻‍♀️

あと、お風呂は私と娘が先に入って、主人はシャワーだけにしてもらおうと思ってるんですが、皆さんだったらどうしますか?

ノロウイルス初めてなんで何も分からず困ってます💦

コメント

みみん

すみません、私も詳しくないのですが
ノロにはアルコールあんまり効かないので次亜塩素酸がいいです!
検索したら作り方でてきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次亜塩素酸ですね!
    作ってみます!
    ありがとうございます‼️

    • 1月12日
deleted user

トイレ掃除用にハイターと、除菌もできるお掃除シート、使い捨てビニール手袋、めがね、マスク、気になるなら使い捨てエプロンがあると良いと思います✨あと効くか分からないですが空間除菌できる消臭剤も売ってたので、そういうのを使ってみるのも良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えていただいてありがとうございます!
    ハイターとか必要なんですね!
    買いに行きます!

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分下痢便や、便器で吐いたら嘔吐物が便器のあちこちに飛び散ってると思うので、ハイターで掃除した方がきれいになる気がします😢

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    掃除って毎回するようですよね…💦
    普段2階のトイレ使ってないので、旦那が治ってから掃除したいというのが正直なところです😢

    娘がメンタルリープど真ん中でずっと抱っこじゃないとグズグズで…
    なんでこの時期にノロになるんだよー💢と旦那に八つ当たりしそうです😭

    • 1月12日
ママリ

土曜から娘、私、旦那息子の順に移り大事でした😭
本当に気をつけてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは大変でしたね😰
    今旦那が起きたんですが、何故か1階に来て色んなもの触ったり、娘に触ったりしそうだったんで慌てて止めました💦
    なんか全然危機感なくてイライラします!
    このままじゃうちも全滅しそうです…😭

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    娘と私は夜間救急に運ばれました🥲
    気をつけていても移るときは移るのに、気にしてないと当たり前に移りますよね😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘に移るとすぐ重症になるよ!
    死んでもいいの?!
    って脅しまくってようやく危機感持ってくれました…💦
    本人が1番気をつける気持ちでいてくれないと、どこ消毒するかも分からないしすぐに感染しますよね💦
    まだ私と娘は無事なのでこのまま頑張ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
66

私もかかったことあります!誰にもうつさずに阻止しました!

○ノロキラーや次亜塩素酸水で拭き掃除
○服は一旦ハイターでつけ置きしてから洗う
○旦那さんが出た後はマスクして触ったところや床などをカビキラーする
○トイレも使用するたびに次亜塩素酸水で掃除

くらいですかね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体験された方のお話し、心強いです‼️
    服は着古した部屋着を着たあと、捨ててしまうことにしました…😅‪‪
    古い服をいつまでも持ってる人だったので、クローゼットの断捨離ができそうです
    トイレなども掃除してますが、私から娘に移ったら…と思うとすごく怖くて泣きそうになりながらゴシゴシしてます😱

    • 1月13日
  • 66

    66

    それありです!そのために古い服取っておいて感染した時に着て捨てました!
    そうですね、、主さんが気をつけないとですもんね💦手洗いうがいもマメにしてましたよ!!
    移らないことを祈ります🙇🏻‍♀️🤞

    • 1月13日
スマ

換気と免疫力を下げない様にする事もお忘れなく!洗面台もアルコールではなく塩素系で拭き上げてください!無事を祈ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    換気と免疫力ですね!
    洗面所の掃除ですね!頑張ります!
    主人が動く度に掃除する場所が増える→娘放置の時間が増える→不機嫌でギャン泣き→ミルク飲まないの繰り返しで、主人にあんまり動くな!って言いたくなります…💦

    • 1月13日