※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の子どもの眼振について心配です。昨日左右に高速で動いたことがあり、病院に行くべきか悩んでいます。生後5ヶ月でも眼振は起こることがあるのでしょうか?

明日で生後5ヶ月になる子どもの眼振の可能性についてです。
昨日、黒目が左右に高速で5秒間程動いていたので
心配になりいろいろ調べてみて
はじめて眼振というものを知りました。
2,3ヶ月の頃は時々あったのですが特に気にしてなく
昨日2ヶ月ぶりくらいになりました。
もしかしたら普段見てない時にもなってたかもしれない、、
と気になって気になってネットで調べてばかりです。
生後5ヶ月でもなることってありますかね?
1回でもなったら病院に行った方いいんでしょうか、、?

コメント

ちーた

うちの子も眼振です😌

病院にも行きましたが、
斜視がある
常に揺れてる
急に悪化した
などがなければ、基本様子見でいいようです。

特に赤ちゃんの場合は、ピントを合わせようとしてるのが眼振に見えることも多いようです。

はじめてのママリ

前にYouTubeで、左右に揺れたら眼振だから小児科へ!と言う動画を見た事があるので、私なら連れて行きます😌

はじめてのママリ🔰

過去投稿にすいません。
うちの息子も月1くらいでなってて、縦抱きから下に下ろす時、うつ伏せ練習から抱き抱えた時などなります💦
その後はどうでしたか??