※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

大人まで使えるハイチェアをお探しの方へ。ベビービョルンのチェアから卒業し、ストレスを感じている方。6歳まで使える広めのハイチェアをおすすめします。価格は1万代で、コンパクトなものもあります。

大人まで使えるハイチェア使ってる方、おすすめ教えて欲しいです🙏
3歳4ヶ月の娘、ベビービョルンのベビーチェアは持ってて座れないことはないですがさすがに狭そうなので卒業し、大人の椅子に座らせてましたが、あっちこっち向いたり横向いたまま食べたり…毎日それで注意ばっかりの食事時間でお互いにかなりストレスで良くないなと思い始めました😭
今日も強く怒って大泣きさせてしまいました、、
3歳になってからハイチェア買うのも…と思いますが2人目も生まれる予定だしこのストレスから解放されるならいいかなと思って購入を検討してます。
実際大人まで使えるハイチェアって、何歳まで使ってますか?6歳くらいまでは狭くなく使えるのでしょうか。
1万代で買えて、あまり場所を取らないのが理想的ですがそんなのあるでしょうか💦
おすすめあったら教えてください🙇‍♂️

コメント

ママリ

トリップトラップを使っていますが、153cmの息子もまだ使っていますよ😊

場所はある程度とるし、値段も安くはないですが!

はじめてのママリ🔰

大和屋のすくすくチェアプラスを二人共使っています❣️
価格は1万円台半ばです。
ガードの取り外しと、テーブルの後ろへ回すのが、工具無しで簡単にできるので、折り畳めるわけではないですが割りとコンパクトに使えます。
60キロまで大丈夫ですし、私が座っても問題ないです🤭
(150センチで小柄ですが…)

足台と座面の高さも何段階も調節できるので、姿勢も崩れにくいと思います✨
別売りのベルトを使えば立ち上がり防止にもなります!
キツくすれば腰回りガッチリ止められるのでなかなか抜け出せなくなります💡

  • ママリ

    ママリ

    それネットで見て気になっていました!
    座面の広さ?奥行きは変えられますか?
    ベビービョルンは座るところが狭すぎて3歳には厳しいので、成長と共に座面も変えれるのか気になってました🤔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奥行きも変えられますよー!
    ただ、MAXでも深々と腰掛けられるわけではないです!(良い姿勢のために)
    長男は問題なく使用しています💡

    • 1月11日