※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
家事・料理

めちゃくちゃ簡単な離乳食。生後10ヶ月です。2人目にして離乳食は手間を…

めちゃくちゃ簡単な離乳食。

生後10ヶ月です。
2人目にして離乳食は手間をかけないにたどりつきました。
まず野菜。
いろんな野菜を鍋にいれて、出汁パック(無添加、減塩)をいれてやわらかくして月齢に合わせた大きさでミキサー。それをリッチェルのやつで40gくらいずつ冷凍。

たんぱく質は魚か肉か豆腐か納豆かヨーグルトをローテーション。
肉は鶏ひき肉など鍋で茹でてとろみつけてまたまたリッチェルのやつで15gずつくらい冷凍。
リッチェル神。
魚は焼き魚でも刺身用でも加熱かグリルして15gずつ。
豆腐はこの豆腐を食べる毎に器にぶちこむのが便利。
たまに鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ(全てポリ袋にいれてと無添加鶏がらと片栗粉をいれて焼くだけ)

ご飯は大人用を2日に1回4合炊くので(炊飯器がないため鍋)(鍋で炊くほうが楽)大人用を分けたら、鍋に残ったご飯で適当に水を入れて軟飯にする。
これをタッパーにいれて冷蔵庫にいれて2日程度で食べきる。これが気になる人は冷凍するほうがいい。

食べさせる時はこの冷凍野菜と冷凍たんぱく質を器にいれてちん。その後ご飯も一緒にいれてちん。
毎回混ぜ混ぜご飯。よく食べる。
見栄えなど気にしない。
これが私のリアル離乳食。

最初な離乳食の本みてたけど2人年子ワンオペ育児で私ができるのはここまで。
毎日公園連れて行きたいから凝った離乳食などむり。
かといってレトルトだとなぜか自分を許せない。お金もかかる。

皆さんの離乳食作りが楽になりますように。

コメント

はじめてのママリさん🔰

混ぜ混ぜご飯、、、、

はじめてのママリさん🔰

豆腐、、、、、、、、

はじめてのママリさん🔰

豆腐ナゲット、、、、、

はじめてのママリさん🔰

1食分の目安、、、、

ととろ

私も野菜を同じようにしています😊まとめて茹でるほうが楽ですよね💕

お魚や海藻類は炊き込みご飯にして、冷凍してます🍚

うちはすごく食べるので、レトルトだと全然量が足りなくて…💦
お出かけの時はレトルト持って行きます!

卵はどうされていますか?
うちはまだ、卵そのものを食べさせたことがなく、でも卵ボーロとかは食べれるのでアレルギーはないと思うんですが、そろそろ食事にもいれてあげたほうがいいかなと思ってたところです。

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    楽ですよね😊
    冷蔵庫にあるものをとりあえずいれてます🫡笑
    炊き込みご飯、美味しそうです🥹

    私もお出かけは和光堂の栄養マルシェです😊
    足りないですよね、私はバナナとか持っていくんですが外出時の足りないときはどうされてますか?

    卵は全く同じ感じです。
    ステップ踏むのが面倒で先延ばしにしててそろそろ食べさせないとなと思ってたところです😅
    卵ボーロ同じです!😆
    卵ボーロは結構卵はいってるみたいなので、うちも大丈夫だろうなーでもはやく卵も食べさせないとなーと思ってたとこでした!

    • 1月11日
  • ととろ

    ととろ


    外出時に限らず家でもなんですが、足りない時はミルクあげてます😊
    バナナも良いですね👍

    • 1月11日
ママリ

まだ6ヶ月ですが、参考になります🫶
野菜をまとめて鍋に入れるの便利ですね!!離乳食中期からやってみたいです!
どんな野菜を混ぜてますか?🥺宜しければ教えてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    コメントありがとうございます😊
    冷蔵庫にある野菜です🥦
    離乳食のアプリみてこの野菜食べれそうだなー、この野菜まだ食べてないからいれとくかーと言った感じです🥲笑
    苦い野菜には甘めの野菜を合わせたりはしてます😄
    例えばピーマンならさつまいもとかにんじんとかいれたりしてます😊
    最近だとほうれん草、大根、さつまいもでやりました。
    根菜類を先に茹でて後から葉物類をいれます😊

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    ご返信ありがとうございます🥰
    素晴らしいです👏
    ピーマンや葉物野菜は単体ではなかなか食べづらいですもんね!
    今は玉ねぎ、にんじん、小松菜と単体で作っていて、結局混ぜたりするので、一緒に茹でてブンブンチョッパーしようと思います🥺
    ほうれん草と小松菜は他の野菜に比べると苦味が強くて、どう食べさせようか迷ってたので早速試してみます!!

    • 1月11日
  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    お子たちには適当母でごめんよとうすうす謝ってます🙇‍♀️笑
    結局混ぜますよね😅笑
    ブンブンチョッパーいいですね😁
    あ、やばこれちっと苦かったってときはオリゴ糖をちょいとたらすと食べてくれました😅
    味噌汁は作りますか?
    大人用の味噌汁作った際に子どものは白湯でうすめて具材はハサミでちょきちょきするのも楽なのでよくやります、たんぱく質は豆腐あるからいっか〜、たんぱく質足りなければひきわり納豆いれとけーみたいな🙂笑

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    適当なんかじゃないです!リアルな離乳食作りが1番参考になります😭✨
    まだ和風だししか使ったことなくて、味噌汁も気になっていたのでやってみます🥺
    オリゴ糖..!それも良い案ですね!!
    ありがとうございます🥰

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ


    横から失礼します🙇‍♀️
    良かったらお使いの離乳食アプリ教えて下さい😣

    ほとんどの食材を試し、紙には書いているものの、他に何を試していないのか知るため参考にさせて頂きたいです🥺

    • 1月13日
  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    ステップ離乳食です🌟

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ


    有難うございます😊
    さっそくDLしてみます。

    • 1月13日
SAKURA

7ヶ月目からベビーフードに頼ってます
安上がりですし、細かく切るの苦手です
娘は一食の目安だと足りないのでベビーフードと、フルーツあげたりしてます

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    それもいいと思います♪

    • 1月12日
ママリ

私も毎食混ぜ混ぜご飯です😂
一時期おやきとか食パンとかでつかみ食べ練習としてあげてみたものの全く手つけてくれなかったので諦めて
お粥に味噌汁の具とか野菜冷凍したものとかぶっ込んでます😅

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    つかみ食べは赤ちゃんせんべいです🤣
    他だとまだぐちゃぐちゃにされます😅
    ぶっこみLOVEですよね😆笑

    • 1月14日
ルーシー

できるの凄いと思います。めちゃくちゃ手際よく作ってるんだろうなーって思いました。

離乳食ストックを作った日は公園連れてく体力残ってません笑

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    恐れ多いです😅
    ストックというか、今日は肉だけとか今日は野菜など肉と野菜はいっぺんにやらないのでなんとか続けれてる感じです🥲

    しかも上の子は偏食で野菜食べないんで困ったもんです😓

    お互いあまり気負わずやっていきましょうね😊

    • 1月16日
みなみ

私はさらに自分達の鍋と一緒に煮て楽してます!
だしパックと水800mLで人参と大根、玉ねぎなど根菜から煮始め、沸騰したら白菜小松菜などの葉物も入れる。
柔らかくなった順に取り分けて、ブンブンチョッパーで粉砕してます。
数種類まとめて粉砕→15gずつ冷凍するときもあるし、個別に15gずつ冷凍するときもあります。
魚やひき肉もお茶パックで一緒に茹でて加熱→ほぐして冷凍。

一通り終わったら、酒みりん醤油各50mlずつ入れて、お肉やキノコ類入れて煮込んで完成です。
週に1回はこれです!

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    それは楽でいいですね!
    うちも週一鍋にして楽してみます🤗
    ありがとうございました😊

    • 1月20日
なつのこ

ほんと手間かけずが1番ですよね。
色々手作りされててすごいですね!
しかも2人目で✨私は3人目にしてようやく慣れた感じです😂
わたしも写真の豆腐は好きです!いいサイズですよね。
他に入れるものがなくて、パックごとチンして皿に入れて豆腐だけそのまま出したこともあります😅
卵はゆで卵を手で潰す!がおすすめです😆ゆで卵を何個かビニール袋かラップに包んで上から手で潰す→そのまま薄くシート状にして冷凍→凍ったらパキパキ適当に割って、ジップロックのタッパーに入れてます。チンしてうどんに入れたりご飯に混ぜたりしてます。簡単なのでおすすめです。全卵になるとちょっと潰しにくいですけど。もうやられていたらすみません😀

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    1人目なんてほんとどうしたらいいんだと手間取ってました😓笑
    豆腐は便利ですよね🤭うちもたまにそのまんまだすこともあります🫣笑
    ゆで卵便利ですね!早速やってみます🫡
    ありがとうございました😊

    • 1月20日
ママリン

時間たった投稿にごめんなさい!

2人目にして逆に、SNSで何品目もある綺麗な離乳食を見てしまい、
混ぜ混ぜごはんばかりで良いのだろうか‥?と悩んでしまっていたのですが、
ほぼ同じ内容のおはぎさん😭✨

私だけじゃなかったわ〜!と励まされました!

豆腐も同じの使ってます!
リッチェルは神ですね✨

素敵な投稿ありがとうございます😭

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    いえいえ、コメントありがとうございます😊
    SNSは見ちゃだめなやつですよね😓
    余裕がある人ならいいですが逆に追い詰められちゃう真面目なママさんもいますよね😓

    気楽に手を抜けるとこは抜いていきたいですね😊

    • 2月4日