※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
餅
ココロ・悩み

女の子同士の仲良し関係について相談があります。特別仲良しの友達から突然遊ばないと言われ、理由が分からず悲しい気持ち。他の友達と遊ぶ提案も、大好きな友達からフラれた感じで受け止めている様子。どう声掛けるべきか悩んでいます。

年長の娘ですが、
特定の女の子とずっと仲良くて、
先生たちからも
"本当に朝から帰るまでずっと一緒に居るんですよ"
と言われるくらい仲良しの子がいたんですけど、

昨日急に
"明日は私と遊ばないんだって"
と悲しそうに言うので、理由を聞いたら

"分からない。でも明日は私と遊ばないって言ったからひとりでお絵描きするの"
と言っててすごく悲しくなりました😢

喧嘩したわけでもなく、
仲間はずれにされたわけでもないようですが、
女の子同士って急にこういうことってあるんですかね?

もうすぐ卒園なのに私のほうが落ち込んじゃって😅

他にもお友達いっぱい居るから、他のお友達と遊んだらいいじゃない?
と言いましたが、
大好きなお友達からフラれた感覚みたいになってます😅

なんて声掛けたら良いと思いますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子あるあるですね😅
私の経験上、女の友情はなんて脆いのだろうと思いましたし、女の子って気が合う時だけ一緒にいるだけなので、小さいながらも社会経験を積まれて大きくなっていくんだろうなぁって思います。😅そっと見守っていきましょう❗️

ママ

いますよね…こういう女の子…
中学ぐらいまで気分屋でよくその時の気分で一緒にいる子がコロコロ変わる子いました…💦
昨日はすごく仲良かったのに、あれ?みたいな…😅

娘さんがショックになる気持ちわかりますし、その落ち込んでいる姿を見るのもお辛いですよね…

息子も保育園ですが女の子が多く、よくその気分屋に振り回されています😂
「悲しかったねぇ。。」と共感してお話しするぐらいで、あとは見守っています😢
これも社会勉強ですね🥹

むー

小1の娘がいますが、今まさにそんな感じで友達関係の壁に親子でぶち当たってます💦
今まで一緒に下校していたのに急に冷たくされて。残酷な子っていますよね。娘は1人でトボトボと帰ってきます。悲しそうな姿見るとこっちが泣きそうになりますよね😰見守った方がいいんでしょうけど、子ども本人が立ち直って新しい友達作るか、相手が心を入れかえてまた仲良くなるか😂いつ解決するの?って考えると胃に穴開きそうです💦
でもこれからもこういう問題って学年や学校が変わっても出てくるだろうし、嫌だなって思う子とはうまく離れて、自分に合うお友達を作る力をつけてほしいな~と思います。そのために親としてどうしたら毎日試行錯誤してます😂答えになっていなくてすみません💦心境が似ていたのでついコメントしてしまいました。