※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
その他の疑問

最近急に子供が主役の映画やドラマが見れなくなりました、というか見た…

最近急に子供が主役の映画やドラマが見れなくなりました、というか見たくなくなりました

この前映画でシングルマザーが5才の女の子と1才半くらいの男の子を家に置き去りにしてしまう話を旦那がNetflixでみていました。結末やお姉ちゃんがたまに「ママー」と呼んでいるのが、かわいそうで見ていられず、泣き出してしまいました。

旦那は「え!大丈夫!?」というだけでケロッとしていて、「かわいそうだと思わないの?」と聞くと、「映画の中の弟くんが棚をあさって洗剤をいじってる時は危ないからこういう対策も必要だなと思ったけど、そこまで感情移入しないなー」とのこと

現実主義の人なのでこんなもんだろうと思っていましたが、男の人ってこんな感じですか?
女の人は出産子育てするとみんなこうですか?

出産前は「コウノドリ」とか見れてたんてますけど、今は医療ドラマも小児科だとダメです笑

コメント

ままり

すごく分かります!
映画ドラマに限らず悲しいニュースを見るだけで泣いちゃいます🥲
旦那にはこの気持ち一生分からなさそうですよね😳

はじめてのママリ🔰

私も子どもが悲しい思いするのな観れないです。
八日目の蝉とか約ネバも見れません😂

うちの旦那もそういうの苦手です( ´・ω・`)

あやまま

分かります!
テレビのニュースくらいなら見られますが、とくに虐待系の映画は絶対無理です。心が痛すぎて辛すぎます