※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ24
ココロ・悩み

旦那が心療内科通い始めたきっかけは浮気。離婚は避けたいが、不安と辛さで心療内科通いを考えている女性。婦人科で相談予定。

昔鬱だった旦那がまた心療内科に通うことになりました。
今は、旦那は実家に帰り、離れて暮らしているところです。
文章まとまってません。すみません。
誰かに聞いて欲しいです、優しい言葉ください。

心療内科に通うきっかけは、旦那の浮気に気づいたことでした。2人目妊娠中にされていました。過去のことだけど、すごく傷つき、問い詰めると、そのとき死にたくなったからやったと。

でも、今回は離婚はしないで前を向いて歩きたいとなり、頑張ろうとしてましたが、やっぱり私自身気持ちに波があり、次の日、旦那に問い詰めたり、旦那のスマホをチェックしたりすると次は不倫を見つけてしまいました。また問い詰めると、次は旦那に逆ギレされ、そのあとは自暴自棄になり自殺しようとしていました。

これから旦那が心療内科の先生にどう話して行くかわかりませんが、浮気に走ったり死にたくなる原因は私なんだと思います。

旦那に、今更ですが色々制限していました。お互い仕事してて話せる時間も少なく、唯一息子が寝た後の夫婦の時間を大事にしたくて、夜、筋トレや勉強する旦那に「お話ししようよ」「それ終わったら構って」とか、「ジム行きたい」と言った旦那に「行ってもいいけどお金の支払いとか、家のこと大丈夫?」とキツイことを言ったり、自由に何もさせられなかったことがちりつもでこれが起きたんだと思います。その後、解決策として「最低限の家事育児をしてくれるなら、自由にやっていいよ、やりたいこと協力する」と言って旦那に時間をあげたら、仕事の時間を嘘つきながら浮気不倫。私自身、過去に何もしてくれない旦那にイライラして叩いたこともありました(産後、感情の制御ができなかったです...今は落ち着きました)。旦那は旦那で息子の前で前で怒鳴り散らかして物を壊したり投げなりしてました。

私の両親も、旦那の両親も浮気不倫は本当に許せない人たちです。 「人生まだこれからなんだから、まだあなた達は子供すぎるの。でも、これですぐお別れするのは勿体無いと言われました。」旦那の親は「うつが原因だとしても、本当にあれだけ不倫はするなと言って育ててきたのに、息子が申し訳ない。」私自身、浮気は辛いですが、これから前を向いて歩きたい気持ちでいます。

今はただ、「死にたい」しか言わない、旦那が回復して話せる状態になるまで待って、これから再構築を望みますが、うつ状態が改善されても、それでもこれからやっていけない、離婚したいとなる場合が怖いです。
旦那は喧嘩するたびに「離婚したい」と言っていました。「楽しくない、自由になりたい、こんな生活嫌だ」と。ですが、最終的には「離婚したくない」と離婚しないで終わっていました。離婚に応じていればよかったのか、でも、私が離婚に応じなかったのは息子から父親を取りたくないのもあったからです。

私も旦那の不倫を知ってから、不安で寝れない、ご飯が食べられない、動けない、悲しくなる、辛くなると言うばかりで、仕事育児家事ができる状態ではなく、私自身も心療内科に通って話を聞いてもらったほうがいいのかなと思ってきました。

そして先回りしすぎですが、何が起きても準備できるように、法テラスなどに相談したほうがいいのでしょうか...。あちらから「こうなったのはあなたのせいだ、離婚しろ」と言われると...。こんな気持ちで何もできませんが。

今すぐ心療内科に行って話を聞いて欲しいですが...今新規を取ってる病院すくなく...19日に婦人科で話を聞いてもらおうかなと思っているところです...。その前に心が壊れそうで不安ですが...。

コメント

ぽぽ

旦那さん病気かもしれないですけどあまりにも勝手だと思います。どんな理由であれ浮気や不倫は許されません。死にたいのに他の人と関係持つようなことは出来るんですもんね?欲の塊だと思いますが。何でもかんでも「心の乱れ」や奥さんのせいにしてるのではないでしょうか?だから図星つかれると自暴自棄になるんだと思いますよ。自分をコントロール出来なくなってるのは明らかですね、なので心療内科に通うのは良いと思いますが自分が悪いので治療していくのが1番です。主さんも色々と制限してしまった事に対し反省されてるようですし、別に夫婦ならお金のこととか心配するのは当たり前なので自分だけのせいだと思わなくて良いと思います。「お別れするの勿体ない」って親が言うことじゃないですよね、本人たちが決めることだと思うのでその辺は鵜呑みにしなくても良いのでは?離婚するしないは後々の問題だとしてもしばらくは離れて暮らした方が良いと思います。法テラスとかにも行ってそのアドバイスをお守り代わりにでも心に秘めておくと安心ではないでしょうか。主さんも心療内科行った方が心が軽くなると思います。

ままり

第三者からなので好き勝手言うと思ってください。
そんなご主人捨てても良いと思います。浮気して、不倫して、自殺未遂って、死にたいのこっちじゃん!命懸けで子供産んでるのに!!って思いました。
あなたが悪いなんて言われる筋合いはありませんよ。どんなことがあっても結婚して人生背負うと決めたなら、妊活をし産ませると決めたなら、そんな理由で浮気や不倫をしてはいけないのです。きっと弱い人なのだと思います。
また自分の思い通りにならなければ同じことをし、自殺すると仄めかしてあなたを繋ぎ止めるのだと思います。
辛いのはご主人じゃない。嫁であるママだから。ママは自分を責める必要なんてありません。
結婚したのだから、我慢も必要なんです。結婚するのも親になるのも早かった人間なのだと割り切って自由にさせても良いと思います。
今なら義母さんもあなたと子どもたちが困らないように良い条件で離婚に応じてくれるとも思いますよ。再構築となればこの不安は死ぬまで永遠に続くこと、万が一本当に自殺したらきっとあなた自身も自分を責め続けてしまうと思うので、今が時な気がします。
ご両親も知っているようですし、どちらを選んでもフォローはしてもらえると思います。
私も妹が鬱になった経験があるので支える側の気持ちもわかるつもりです。夫婦といえど他人、しかも信頼信用がないとなると再構築を選ぶのはかなりメンタル強くないと厳しいと思います。
うちは親がかなりメンタルをやられ、同居で家を建てようと土地契約もして話を進めていたところにそんなことになって帰ってきて、多額の借金も抱えていて、、とにかく魔が刺して死なせないように必死な生活でした。結果、家はキャンセルしたくらい先の見えない期間でした。実家で療養してたのも数ヶ月なんですけどね、、、😅
血族でもこんな感じなので、無理して配偶者が背負わなくても良いとも思うんです。
ママはママの幸せを選ぶ権利があります。不貞行為をしておいて逆ギレする人にこの先の人生捧げてしまうのは勿体無いですよ。
私はママはママで幸せになってほしいなと思います。
またいつか良い人と出会える可能性だってありますし、再婚しなくたって相手がいれば楽しい時間もできます。付き合ってるだけなら今みたいに理不尽に責められたりもしないでしょうし😊
子どもの幸せって、やっぱり母の笑顔ですよ。
私がカサンドラ症候群という鬱に近い状態になって笑えなくなり話さなくなったとき、子どもの表情も代わり、パパとお話ししてって泣かれました。
でも話せないんです。話したくもなかったんです。なんでこんなやつと話さなきゃいけないんだって。
結果、離婚してくれないなら死んだ方がマシだとカッターを首に当てて旦那に離婚を迫りました。それから離婚前提での別居をし、離婚届を書いてもらい、期間を決めての見極め期間を設定し今に至ります。
私はその離婚届のおかげで生き続けることができました。一生一緒だなんて思わないのも1つです。いつか離婚してやればいいし!ってとりあえず上手く利用して、今すぐではないにしてもいずれは来るだろうと思って困らないように水面下で離婚になった時のために準備を進めておけば良いです😊