※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
横
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるので、夜間の授乳や寝かしつけに悩んでいます。夜間断乳や睡眠退行が原因か心配で、4月の復帰に不安を感じています。

9ヶ月になったばかりなのですが、最近夜中に2〜3回起きます。

その際は、授乳やトントンや抱っこ、抱っこ紐で寝かしつけるようにしてます。

やはり夜間断乳できてないからでしょうか。
睡眠退行というやつでしょうか。
前は朝まで寝てくれていたので、辛いです。
4月から復帰予定なので、やっていけるか心配です。

コメント

ナマケモノ

脳が発達してきて夢を見て起きたりするみたいですよ😊
成長の一環だと思います。
個々の差もあるし、9ヶ月ならまだ無理に夜間断乳しなくてもいいと思います🙆‍♀️
このくらいの子の3ヶ月はまだまだ大きいので、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ!
うちの子10ヶ月で、まだ離乳食食べてくれないんで1日10回飲んでます😂夜中も3回起きます😂
私も4月から保育園予定ですが、子供の成長のこととかあんまり気にしてくれない旦那にイライラします😇