※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税で金額大きい方がお得ですか?少額を複数回やるより、高額を1回がいいでしょうか?

ふるさと納税について!

金額大きい方がお得なんでしょうか?
1回の実質自己負担が2,000円なら
少額のものを複数回やるより、高額のを1回の方がいいのかな?と思ったのですが、どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何が欲しいかによりませんか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    物にもよるんですね!
    毎年お米、豚こまなど日常使いするものを購入しています☺️

    • 1月7日
ママリ

送料を考えると商品代自体が高い方が良いですね。

3割未満と言われていますがパッケージ商品とか、見切り品やお肉ならお買い得品みたいなものもあって、内容を比べてみないとわからないです☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    確かに、送料込みですもんね!
    一概にはわからない感じですね💦
    内容比べてみます☺️

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

返礼品の上限は3割までと決まっているので、お得度は変わらないです。
ただ細かいものが多すぎると手続きが大変なので、金額大きいものも頼めそうなら混ぜてみた方が楽だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    郵送とか手間かかりますもんね🥲
    混ぜてみようと思います

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

1回の注文ごとに手数料2000円かかる訳ではないので、色んなもの貰った方が私はお得感感じますかねー☺️

  • ママリ

    ママリ

    1回に2,000円だと思っていました😳
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月7日
ぴのすけ

実質自己負担額は1ヶ所でも2ヶ所でも変わらず2000円ですが、そういう意味の質問ではないですか?

例えば5000円のふるさと納税を4ヶ所にして計2万円でも実質負担額は2000円、2万円1ヶ所でも2000円です。

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ所2,000円だと思っていました!!
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月7日
みの

1カ所につき2000円じゃないですよ🤞
何カ所しても2000円なので、私はいろんなものをたくさんした方がお得かなーと思ってます😝❤️

  • ママリ

    ママリ

    1カ所2,000円だと思っていました!
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月7日
みんてぃ

一回じゃなくて、年間で2000円ですよ😄10000円を4回寄付しても2000円です✨
合計金額が同じならどちらでも変わらないです。それぞれ送料込みでの返礼品なので、数少ない方がコスパいいという意見もあります。

  • ママリ

    ママリ

    一回だと思っていました!
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月7日
ままり

物によりますね🤔
例えばお肉だと1万円で1キロだけど1.5万円だと1.8キロとかお得になるのもあります✨
お米も同じ感じの多いと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    コスパいいもの選ぼうと思います!

    • 1月7日