※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

バツイチ彼と入籍予定で、年収約400万円で養育費7万5千円支払中。入籍&養子縁組後の養育費減額願望あり。減額幅はどの程度でしょうか?

バツイチ彼と入籍予定です。
年収約400万で養育費7万5千円払ってます。
私と入籍し、娘とも養子縁組したら養育費の減額をしたいと思ってますがどのくらい下がるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費高いですね😓減額はできるだろうけど、元嫁がいい顔しないかなぁ😓
面会とかはどうなってますか❓後彼は減額するのにどう言ってますか❓たまに慰謝料を分割で払ってる方もいるので慰謝料なら減額できませんよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい顔しないのはわかってます😊
    面会は一切してないし、彼も下げることに同意してくれています。
    慰謝料ではありません!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

元嫁さんの収入によりますね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!

    • 1月6日
むーむー

彼が払ってるのは養育費ですか?
金額からして養育費+慰謝料なきがしますけどそれ養育費のみですか?
うちの旦那が年収500くらいですけど養育費だけで8万近く支払いあるなら悪いけど生活共働きしててもきついと思いますよ
減額が養育費だとしてもそんなに減らせないと思います🤔
連れ子に関しては養子縁組せずに元旦那から養育費取ったと方がいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費です!
    慰謝料ではありません!
    正直私も現実見て月に7万5千円も払ってるのなら結婚悩むと言ってしまいました!笑
    元嫁がしぶるならその方がいいかもですね...

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに減らせないとのことですが下がっていくらくらいか分かりますか?🥹

    • 1月6日
  • むーむー

    むーむー

    相手の子供の人数、相手の収入やあたなの収入も関係してくるのでそれが分からないと相場も出せないです😅
    ちなみに養子縁組した場合元旦那からは養育費とれなくなりますのでご注意を

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    弁護士にも相談してみようと思います!
    元旦那からの養育費の件は知ってるので大丈夫です!
    ありがとうございます😊

    • 1月6日