※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

いつもいつも17時、17時半などの忙しい時間にくる義姉。旦那のお兄さん…

いつもいつも17時、17時半などの忙しい時間にくる義姉。
旦那のお兄さんの奥さんです。
甥っ子がうちの下の子と同い年です。
甥っ子はうちにきたら私が遊んでいいよとか言ってないのに、勝手に靴を脱いで玄関に上がってます。
そして遊びたい🥺😢と義姉に言ってます。

…普通ここでまず勝手に上がらないよと言いませんか?
いとこだからいいって思ってるんですかね?
そして子供の意見尊重、叱らない育児してるからか、遊びたい。と言われたら、私に聞いてごらん?と言います。

はあ?そこは今日は帰るよまた遊ぼうね?じゃないの?
義姉も今日は遊ばないよ、また今度ね?とか軽く言ってますが、もちろんいや😭遊びたい。とうちの家に上がり込んで(リビングまでの廊下)シュン…としてます。
いやいや。それで私がいいよって言わないといけない雰囲気親子で出さないでくれる?!
私が非常識ですか?心狭いですか?

結局目の前で中々帰らず遊びたい…という甥っ子。
○○ちゃん(私)に聞いてごらん?とか言われたら私は断れないので、下の子今からご飯食べるけど部屋で遊んどく?と言い結局部屋にあげる始末。そして甥っ子が遊んでるとうちの子も遊びたくなりご飯の時間は1時間遅れ。
お腹すいたよー!とうちの子がぐずって初めてそろそろ帰ろっか☺️と。1時間たってますが。

旦那が帰ってきて、また来たん?と聞いてきて😅
きたら家事が滞るのできたかどうか分かるらしいです。
旦那から言って欲しいですが、家族経営でみんな顔頻繁に合わせるし田舎で全員近所なので中々言いたいこと言えません。

家に上がられて泣きそうな顔で、たまに泣きながら、遊びたい。と言われ私に聞いてごらん?と言われたら皆さん断れますか?なんと断りますか?
今からご飯食べるから。また今度ね。と言って泣いてもごめんね。と言っていいですよね。
2月から同じ園、同じクラスになるので16時お迎えの後うちで遊ぼうとか言われそうでめっちゃ嫌です。うちは園から帰ったらすぐお風呂なので。園にいたお風呂入ってない子をリビングで遊ばせるのは絶対嫌です。
この場合もなんと言って断りますか?
うちの家の外で遊ぼうと言っても甥っ子は中に入りたい!と言い泣きます。前もそれで私に聞いてごらん。と言われ中で遊びました。

こちらが我慢ばかりするの嫌です。甥っ子の家で遊ぶのも嫌です。

コメント

ままり

ごめんね〜今からご飯で今日眠たいみたいだからまた今度ねーって言って
義姉に保育園終わり〜はちょっと生活リズムあるので用事あったらLINEか電話してください。
息子が遊びたいってなって寝るの遅くなり朝寝不足で眠そうなので…って1度直接言います!